ねこさんの体験レポ(1) 「システム、その他諸々」
送信日時 : 2006年8月21日 12:21:37
件名 : DQMJレポートその1〜寿司テム(システム)、その他諸々〜
いきなりですが、ねこさんのDQMJレポ、始まります。
(部長さん等、伝説のあの方達のように、すばらしい物にはなっていませんので、
気分を害した人はここへどうぞ↓)
xnekosan3x@hotmail.co.jp
まず、ぽかーんさん産レポートとかぶるかもしれませんが、
発売日・・・年内
値段 ・・・未定
大会等の開催・・・未定
しかし、ぽかーんさんの所に書いてある、大会の開催が難しい点は、
ニンテンドーWI-FIコネクション対応なので、
もしかしたら自宅から大会に参加可能・・・等の可能性もあるかもしれません。
まあ、スクエアエニクースさんに希望を託しましょう。
これもかぶりますが、DQMJをやると、こんな特典がつきました。
@DQMJチャンスカードなるものをもらえる
Aチャンスカードを見せると、くじを引ける
Bくじの結果で、賞品がもらえる
一等・・・スライムの人形3色のうちのどれか(色は忘れました)
二等・・・リストバンド2色のうちのどれか(黒、白のどちらか。ちなみに黒のほうが人気有)
後ははずれです。
しかし、日本一(!?)のラッキーマン、部長さんが3回引いて2枚捨てる(U戯
(ry
3回引いて、一度も当たらなかったのはびっくりした。
ちなみに昨日の(8月20日)ラッキーマンはぽかーんさんでした。
詳しくはぽかーんさんのレポートにて(宣(ry
ちなみに、私は黒、白、一個ずつでした。
〜体験版のゲームについての情報〜
舞台
島らしい(ぇ
最初のモンスター
スライム(やけに強い
施設
預かり所(詳しくはぽかーんさんのレポートにて)、配合所(DQM2と機能は同じみ
たい)、
インフォメーション(機能は後ほど)、コインバンク(ATMらしい)、アイテム売り
場(ガチャガチャっぽい)、
後は島ごとに大会があるかもしれない。
教会、宿屋は体験版ではありませんでした。
アイテム売り場についてはぽかーんさんのレポにて。(ねこさんは他人ま(ry
インフォメーションの施設について
@休憩・・・昼と夜を変える(ラナルータいらず)。HPは回復するかは未確認。
・・・ハイ、他には忘れてしまいました。
全滅したときにここに戻ってくるみたいです。
音楽
すべて、過去使われた音楽でした。
詳しくは、ぽかーんさんのレポにて。
(なぜ、ねこさんが他人まかせかというと、もうすでに書かれているからです。)
だって著作権違反になるからだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉorz
画面
リアルな3D(これはキレイだった)
さくさく動く主人公(カクカクしていなく、滑らかだった)
背景もきれい(癒し系)
タッチペンでらくらく操作(あんまり使わなかったけど)
以上、良い点。
悪い点↓
モンスターがでかい(スライムが主人公並みの大きさ)
以上、悪い点。
以上、その1でした。
ぽかーんさんのレポート
http://naha.cool.ne.jp/dqclub/dqmj/taiken/poka1.htm
http://naha.cool.ne.jp/dqclub/dqmj/taiken/poka2.htm
http://naha.cool.ne.jp/dqclub/dqmj/taiken/poka3.htm
伝説のあの方のレポート
http://naha.cool.ne.jp/dqclub/dqmj/taiken/uen1.htm
苦情、文句、感想、意見、その他諸々こちらへどうぞ↓
xnekosan3x@hotmail.co.jp
速報DQMJ