DQMJ 店頭体験版プレイ報告(DSステーション)




件名 : DQMJ 店頭体験版プレイ報告(DSステーション)

投稿日時 : 2006.12/24.0:57









 こんばんは〜、butyoです。 やってきました、体験版。


 ご存知の通り、ゲーム屋の店頭のDSステーションで体験プレイすることができます。

 今回は撮影禁止ではなかったので、記念撮影もしてきました。上の写真はタイトル画面で、ノビス島の全景をバックに「DQM DRAGON QUEST MONSTERS-Joker 体験版」と表示されています。


 内容はJSGT(ジャンプスーパーゲームツアー)版とはパーティが異なり、ももんじゃの「ももたろう」1匹でスタート。スカウトもできました。ノビス島を冒険する点、船着場に移動すると「体験版につき使用できません」と表示される点、10分で強制リセットがかかる点などは同じです。


 今回、ジョーカー(主人公)のコマンドで「ライブラリ」というのがあり、仲間にしたモンスターのデータを見ることができます。空欄の数から登場するモンスターの数がわかりました。


 モンスターの種類は全210種類

 スライム系 28種類   ドラゴン系 28種類
 自然系   28種類   魔獣系   30種類
 物質系   30種類   悪魔系   28種類
 ゾンビ系  28種類   神獣系   10種類

 「ライブラリ」にないモンスター(隠しモンスターや魔王系など)もいるかもしれませんのでまだこれだけとは言い切れません。


 また、遭遇しただけでライブラリに登録されますが、詳細情報は仲間にした場合のみ表示されます。



No.85 ももんじゃ



 ともかく、ジョーカーのコマンドの「ライブラリ」は攻略に便利。モンスター以外にもスキルのライブラリもありました。こちらも空欄の数から登場するスキルの数がわかりました。


 スキルの種類は全192種類

 スキルには「とくぎのスキル(141種類)」と、「パラメータスキル(51種類)」の二つがあります。


 特技のスキルは例えば、

  No.103 けものみち
  説明:獣タイプにお似合いの特技
  スキルを持つモンスター:ももんじゃ、アルミラージ

 のようなもので、9つほど覚える特技の空欄がありました。スキルポイントを振り分けることで特技を習得できるようです。



 パラメータスキルは例えば、

  No.145 しゅびアップ
  説明:守備力やHPを高める
  スキルを持つモンスター:ももんじゃ、おおさそり

 のようなもので、こちらも7つほど覚える特技の空欄がありました。



 その他にも新情報があります。



・酒場でお見合い仲間を増やすことができる
 酒場で壁の方を向いている人がいれば、ライバルマスター。
 話し掛けると友達になることができて、その人とモンスターをお見合いできるようになる。


・テンションシステムあり
 スライムのスカウトに失敗した時、
 怒りでテンションを上げて攻撃してきました。
 スキルシステムに加え、テンションシステムまで! DQ8かよ。
 対戦の鍵を握ることになりそう。



 今のところ発売前情報で面白いのは、この「テンションシステム」と特性の「2回行動」ですね。DQM2では爆裂会心が強力でしたが、今回、「会心封じ」のような特技があるのでどうなるでしょうか。


 以上です。いつものことながらネタバレ Sorry > スクエニ。



 とか言いながら、発売後はもっと丸裸に解析するつもりだけどな。






速報DQMJ