ぽかーんさんの投稿コラム(1) 「DQMJの良い所、悪い所」




送信日時 :  2007年1月31日 21:18:05 
件名 :  久しぶりです。 
 
 

さて、今回のDQMJについて、ですが、 
すこし、関係の無いことを話させていただきます。 
DQM2のレポートは、DQMJが落ち着き次第、 
まともな文章構成で、また書きます。 
JSGTについては、気が向いたら書きます。 

部長さん、迷惑かけてすみません。 


では、今回のDQMJについてですが、 
よいところと悪いところを考えてみました。 
これから買う人は参考にしてください。 

良い所。 

・肉システムに変わる、スカウトシステム。 
これによって、肉をあげてわざわざ敵を倒す必要が無くなる。 
・ランダムエンカウントではなくなった。 
わざわざ、聖水をつかう必要が無く、終盤ではモンスターに気付かれなくなる呪文も 
アル。 
狙ったモンスターと戦うことが叶可能。 
・スキルシステム 
基本はDQ[のシステムと、同様。配合によって、好きなスキルを受け継げさせること 
が可能。 
これによって、自分だけのモンスターを」作れる。 
・モンスターズシリーズ新モンスターが、多数登場。 
[を中心とした、新モンスターが続々登場。 
・モンスターが装備できる 
これによって、全体攻撃が出来るようになったりする。 
・スタンバイ 
パーティの三体とは別のいわゆる控えを三体まで常備可能。 
・選べる配合 
最大三体まで、配合するモンスターの組み合わせによって選べる。 


悪いところ 
・オープニングでロトのテーマが流れない。 
流れるのは、クリア後のスタッフロールのみ。 
・モンスターが減った。 
新モンスターの代わりにクビになったモンスターたちも多数いる。ぶちスライムな 
ど。 
・肉システムに変わる、スカウトシステム。 
スカウトは、攻撃力依存。メタルキングなど、肉を上げてから倒せば仲間に出来た 
が、今回は攻撃力依存のため、 
スカウトが非常に難しくなっている。 
・ギラ 消滅 
ドラクエシリーズみんな在ったのに。。。。 
・仲間にしたモンスターはスタンバイに出来ない。 
たいしたことなさそうですが、結構響きます。 
・歩くのが遅い。 
慣れれば大丈夫かも・・・・・・ 
・レベル上げがめんどくさい。 
やっていると分かる。マンネリ。 
・実はモンスターのグラフィックは[のモンスターの引用。 
制作費を浮かすため。でも、会長は除く。 


結論。 

ドラクエは良いゲームだね! 





速報DQMJ