★シドもじゃの正体
しっぽ団の敵キャラで「シドもじゃ」というももんじゃがいます。
見た目はFFシリーズのシドのももんじゃ版です。
エニックスがスクウェアを吸収合併したことを記念して
友情出演させることになったようです。
シドもじゃは、敵として登場して味方になるわけですが、
はじめ、敵の四天王の一人「ドラハルトJr」という
ドラゴンキッズに、手下としてこき使われています。
子供(ガキ)にいいように使われているわけです。
その後、シドもじゃは仕事上のミスをしました。
それでドラハルトJrの怒りを買うのを怖れ、逃げ出します。
たどり着いたのはスーランの町。
ここでシドもじゃは店を開業します。
どういう店かというと、資材を集めて持って行くと町を発展させてくれる店です。
例えば、爆弾岩を5個集めて持っていくと、爆薬で土地を広げてくれたり、
おおきづち5匹連れて行くと橋をかけてくれたり。
こういう形でシドもじゃはスーランの町の復興に尽力するわけですが、
結局はここでも、
スラリン(子供)にいいように使われています。
しかし、シドもじゃは、このままでは終わりませんでした。
シドもじゃの仕事は、資材や魔物を集めたら町を発展させてくれるもので
資材やらを集めるのに苦労すればする分、それなりの成果を上げてくれます。
そして、他の全ての仕事を終えた後、最後に依頼できる仕事に必要な条件は、
金塊50個、5000G メスの赤ももんじゃ一匹
というこれまでとケタ違いに凄まじいものでした。
金塊50個等を普通に集めると、10時間くらいはかかるんじゃないでしょうか?
仕事内容は事前にはわかりませんが、プレイヤーは当然、期待します。
「これだけの条件なのだから最後はとてつもなくすごい仕事なのだろう」
で、奔走して実際に資材を集めて仕事を頼んでみると仕事内容は、
シドもじゃの家の改築とメスももんじゃとの結婚
というふざけたもの。
「ハァーーー!?なんじゃそりゃ!騙されたッ!!!」
せめて蟲の大群を呼ぶ道具くらいの見返りは期待していたプレイヤーは当然激怒!
という不可解なものでした。
しかも、その後に話し掛けてみると、
「せっかく二人でいちゃついて幸せ一杯なんだからガキは邪魔するな!」
ってな感じで、もう用はないといわんばかりに邪険にする。
なんなんだ、あの態度は・・・。
・・・でも、ちょっと待てよ、そうか。
そうだったのか。俺達はとんでもない(以下略)
ずっと子供にこき使われて、
子供のために仕事をし続けたシドもじゃは、
最後には逆に子供から金を巻き上げて、
幸せを手に入れる。
良かったですね、開発スタッフの皆さん。
『今はガキどものためにゲームなんか作ってるけど、金を儲けて女をゲットしてやる!
そうなったら後はもうガキどもに用はない、やっつけ仕事で十分、あひゃひゃ!』
ということのようです(笑)
結局、シドもじゃは製作者サイドのルサンチマン大暴発のキャラクターなのでした。
ちゃん、ちゃん。
速報DQM2>スライムもりもり攻略メモ