発売日・GB版DQ3購入・・・しかし、なんと!
(2000.12/8)





今日、2000年12月8日金曜日はGB版ドラクエ3の発売日!

正直言って、あまり買う気はなかった。
理由は、GB版ドラクエ1・2も買ったのだが、ファミコン、スーファミ共にプレイしていたからか、さすがに飽きていて、正直な話、ほとんど楽しめなかったので、「GB版ドラクエ3もそんなに楽しめないんじゃないの?」というのがあったから。

でも結局、悩んだ末、「やっぱりファンだし」と思い直し、買いに行くことにした。

そんで今日、夕方にゲーム屋(某小僧)に買いに行った。DQ3は案外余っていて、楽に買えた。ついでにスーファミのAV端子も買いなおした。(ちなみに持っているのはスーパーゲームボーイ・スーファミに差し込んで使うやつ)

それから、別のゲーム屋(某館)に、スーパーゲームボーイ2(カラー)を買いに行った。

「これからは俺もカラーで快適プレイさ」とか考えていたわけだが・・。

なんと・・・!


「ゲームボーイカラーの『カラー』とスーパーゲームボーイの『カラー』は違いますよ。」 との店員のセリフ。

「はぁ、どういうこと、おっさん?」

「だからゲームボーイカラー専用のソフトはスーパーゲームボーイでは使えないんですよ。例えば今日発売の 『ドラクエ3』とか。」

「はぁ??おまえ、ぶち殺すぞ!」・・・とは言ってない。


とにかくスーファミではGB版のドラクエ3は使えないらしい。
一瞬、頭の中が真っ白になった。

すでにドラクエ3は買ってしまっている。

ぬおおおおおおお!!


仕方ないので、GBカラーを買った。
何のためにAV端子を買ったのかわからない。


今日の出費

GB版DQ3:6200円
AV端子:1400円
GBカラー:5500円
GBコンセント:800円


予想外の出費だった。もともと貧乏生活・・。
冬物は諦めねばなるまい。


・・・それにしてもなぜにカラー専用!?

自分の持っているゲームボーイでは、買ったソフトは使えない…なんて、子供だったら絶対、号泣してるぞ(笑)

ホントに最近の任X堂は無責任にハードを乱発し過ぎなんじゃないの? そういや、知り合いに64DD買ったやつがいたけど・・・。

エニックスもエニックスだ。 なぜ、カラー専用にしたんだ?もっと多数のユーザーのことを考えてくれ。
今までドラクエの上位機種への移行は極力遅らされてきた。 ホントに思いやりのある、すばらしい方針だと思っていたのに・・・。
あれだけ余っていたのもうなづける。カラー専用じゃ、売れないかもな。エニックス史上、最大の失敗になるかもよ・・・?あ、ドラゴンウォーリアーの失敗があるか・・


とにかく、予想外の出費が非常に悔しかった。

これは出した金の分まで楽しまなきゃ損だと思った! それで、帰り道に最大限楽しむ方法を必死で考えた。 その結果がこの企画!


*** 以下のルールを守ってクリアする ***

1.基本的に、勇者「ぶちょう」の一人旅である。
2.仲間アイデアの投稿があった時のみ、その仲間を加えることができる。
3.投稿された仲間は一度死んだら生き返らせることはできない。
4.転職は基本的に禁止。
5.戦闘に参加しない場合は仲間を作っても良い。(商人バーグの時もOK)
--------------------------------------------
これはつまり、「あなたの投稿した仲間、つまりあなた自身」が、 私の操作する「勇者ぶちょう」の冒険を助けるという意味です!
一度死んだら仲間は生き返らせることはできないので、もし死んでしまったら、
また別の仲間をレベル1から育てなおさなければならないということもルールの一つ。
できるだけたくさんの仲間が欲しいので、是非、応募してください!

************************



まぁ、結局さぁ、おまえらも巻き込んだというわけよ(笑)
仲間を送ってくれなきゃいつまでたってもクリアできないよ?
精々、みんな頑張って頂戴!

・・・・と言うわけ!


ウソウソ。ゴメン、偉そうな口きいて(笑)
とにかくこういうルールにさせていただきました。
皆さん宜しく投稿お願いします!


さぁ、クリアするまでにどれだけ時間がかかるか(笑)?




もどる