情報提供者:ボチボチ | 2001.5/16.20:44 | |
登録できない名前で、卑弥呼もだめです。サイモン、やよい、ポポタはOKです。 | ||
情報ありがとうございます!ヒミコはだめでサイモン、やよい、ポポタは大丈夫だそうです。 |
★★111枚目のちいさなメダル | 情報提供者:部長さんへ | 2001.4/21.17:02 |
---|---|---|
どうも、始めまして、さっそくですがランシールで性格を決めるところで戻ると、地球のへそにつながるとこにいますよね?そこで右に行くとメダルがゲットできます。 | ||
情報ありがとうございます!次々とバグ技の追加報告。もはや何が起きても不思議はない(笑) |
★★モンスターメダルが出やすくなる | 情報提供者:みーた | 2001.4/6.19:21 |
---|---|---|
ほんの少しですが、メダルを獲得しやすい事が2つわかりました.1つは、モンス
ターメダルって、出るときに、
少し待ってから、 キリーン♪って音がしてゲットしますよね.それを逆に利用するので
す.モンスターを倒したあと、少し待ってから、Aを押すのです.それでやってみたら、
100回中、6まい、そうでなければ、100回中、
3まいでした。もう一つは、冒険の書2,3は、モンスターメダルのでる確立が、1の書
より上という事です. | ||
情報ありがとうございます!普段から少し心掛けるだけでメダルゲットの確率アップ!ということです。 |
★★★最強の防具 | 情報提供者:うえーんBros. | 2001.4/5.01:34 |
---|---|---|
増殖バグ技の件、かめさんの調査により10−4でステータス異常が消えることが判りましたが、実は呪いも消えます。ですから2番目に般若の面を装備したキャラを配置すると、混乱効果が消え最強の兜になります。ただし何故か外すことはできませんので、@転職で外すか、勇者に装備する場合等はA先に面を増殖しておいて呪いを解きましょう。なお一度混乱効果が消えた般若の面でも、装備をし直せばちゃんと混乱効果は復活します(笑)
| ||
またまた情報ありがとうございます!まさに最強の防具!!しかし、バグ多いですね(笑) |
★★ノアニールバグ? | 情報提供者:みーた | 2001.4/3.21:41 |
---|---|---|
不思議な現象が起ります。 いちど、ノアニールに行き、(1人で誰でもいい)毒の沼地で、HP1にし、外に出て、敵に遭遇します.すると、1のはずのHPが、最大HPの半分ぐらいになります.そしてまたノアニールにはいると、HPが少し回復します.(Bで調べる)そしてまた出て、敵に遭遇、入る、調べる、とすれば、HPが回復します.なんででしょう. あ、もう一つ、うけるのがあります.勇者以外一人で、誰かに話しかけた後、セレクトボタンを押します.すると、「○○○○は、いまの言葉を、深く心に刻みこんだ」となります。 もちろん、おもいだすを覚えていないので、思い出せません。 しかも!なんと! ルイーダの酒場にいる勇者が、その言葉を覚えているのです. | ||
情報ありがとうございます!不思議な現象ですね!というよりバグ多すぎですね(笑) |
★こだわりプレイ他 | 情報提供者:るふぃ | 2001.3/29.23:12 |
---|---|---|
ども、はじめまして、ちょっと自分もこだわりでクリアしたので、報告!
まずは情報から 1.ゾーマは光の玉なしでも倒せる。 2.GBドラクエ3で真竜倒した後の願い事のしたに隠し項目があり、それを選択する と、さらに隠しステージにいける。 3.真竜が隠し持ってるモンスターメダルは3回くらい? 4.かくしすごろくでほしふる腕輪をGET 5.↑当然破壊の鉄球も 6.モンスターメダルの真竜はなんと2種類ありました。 スライムも2種類確認 ↑真竜倒すと取れます。 7.ルカナン直しは確認できているようです。 〜ここからこだわり〜 条件 1.仲間は一人 2.レベルアップ行為禁止(普通にすすんでいてレベルが上がるのはOK) 3.1日でクリアする 結果 クリアできました。 クリア時のレベルは32でした。 | ||
一日でクリア、しかも仲間は一人というのはすごいですね!ちなみに私はまだポルトガです(笑) |
★増殖技追加情報 | 情報提供者:バービー | 2001.3/20.12:55 |
---|---|---|
初めましてコンニチワ。バービーと申します。 追加情報というか、修正というか。 バグの増殖技を試みました。 以前はふくろページの6・12・15で試しても平気でしたが、 今日18ページ目の5行目に「キメラの翼」 6行目に「グリンガムのむち」を置いて増殖したら 3番目のキャラの「ちから」が「0」になりました。 (自分だけだったらスミマセン) それから情報とは関係ないのですが、バグページの1番下にある「大のドラク」 って何ですか? もし良かったら教えて下さい。 あと更に追加情報なのですが、 --------------------------------- 18ページの3行目「キメラの翼」 18ページの4行目「太陽の石」 18ページの5行目「雨雲の杖」 を一気に2つやったら 3番目のキャラが「EX: 21」 になってしまいました。 --------------------------------- バービー | ||
はじめまして!追加情報ありがとうございます!『大のドラク』とはこのページでグラン・神竜の最速記録などで知られる『大のドラクエファン』さんのHNを略したものです。今後ともよろしく! |
★★イベントとばしの影響 | 情報提供者:後月 | 2001.3/20.12:55 |
---|---|---|
攻略でありませんが、バグ技で同色オーブを使ってラーミア復活後ジパング(八岐大蛇倒す前)に行き例の壷娘が潜っている壷を調べると、『なんと人の頭が見えるっ!』〜キャラ一歩下がる壷娘が一瞬だけ写って消える、続けて壷を調べると『〇〇は足下をしらべた』になる。様は壷娘のセリフイベントが消える、まだ何処がに消えたりするバグが発生しそうです(おい) | ||
ありがとうございます!!オーブ増殖でイベントをとばすとこのような影響が出るみたいです!他にも色々ありそう!!! |
★★★★最新ランシール情報! | 情報提供者:イシケン | 2001.3/10.02:59 |
---|---|---|
夜のランシールでラナルータを唱え、そのままひたすらまっすぐ下へ歩くとワープ!その先はなんと最初の性格診断の場に! ※しかし、そのイベントを終えると、先頭キャラが勇者の家のベッドに現れ、それ以外のキャラがドラクエの世界から消えます | ||
あッりがとうございます!!すごい!!!すごすぎる!!!またもや超バグ技の発見です!!!どうなってるんだ(笑)イシケンさん、ありがとうございます!!! |
★★★ランシールに再び脚光を!(笑) | 情報提供者:イシケン | 2001.3/8.22:16 |
---|---|---|
まず、ジャガンさんの裏技『ランシールで昼夜逆転魔法は〜』を行い、子供がいる左端まで行き、そして右へ14歩歩き、下へひたすら歩くと、なぜか落とし穴(?)に落ちます。その落ちた場所はなぜかイシス!15歩または17歩歩き、下ると、「かべには小さなまるいボタンがある。おしてみますか?」といわれる。(押しても何も起こらない)19歩の所だと「○○は目の前のせきぞうを〜」とでてくる。21歩の所だと、飛び降りたあと落とし穴へ落ちイシスへ。そのほかの所はほとんどバグってしまうと思います。(未確認の所も多いが…) なお、なぜか場合によっては、上記の所でも違うことが起きたりします。(昼と夜など?) | ||
イシケンさん、ありがとうございます!!またまたすごい事になりそうな予感!!! |
★★同色オーブ増殖でラーミア復活 | 情報提供者:イシケン | 2001.3/7.22:30 |
---|---|---|
けんたさん、うえーんBrosさんの裏技を使って何かひとつオーブ(何色でもよい)を六つにして、レイアムランドの神殿の台座におくと…生まれました!(今のところストーリはめちゃくちゃになりましたが、不具合はないようです) ということは、普通、勇者一人旅の場合、商人を仲間にするために王様に許可を得なければならなかったが、これで得なくてもよくなったってこと? | ||
ありがとうございます!!ベホベホさんも同じような報告をくれましたが、同色オーブOKとのことです!!(FC版ではコレは無理でした) |
★★★★★アイテム増殖技!! | 情報提供者:うえーんBros. | 2001.3/1.00:27 |
---|---|---|
けんたさんの情報を基に色々試していたら、すごいことになりました。 なんと、キメラの翼以外の他のアイテムも増殖可能なのです。(ルビスの剣も!!!) やり方 @ふくろの中に増やしたいアイテムとキメラの翼を入れ、そのキメラの翼を「使う」 A移動先の選択画面でキャンセルをする B「どうする」画面で、今度は「わたす」を選び、ふくろの中に戻す(キメラの翼が増える) Cふくろの中の増やしたいアイテムを選択し、「わたす」でふくろの中に入れる これで、他のアイテムも増殖できました! なお、けんたさんの報告にあったアイテムが消えるということは、私がやった時は起こりませんでした。アイテム増殖技の件、ごめんなさい。 やっぱりアイテムが減ってました。ふくろの中のものではなく、先頭キャラのアイテムが…この技を試す際には、あらかじめバックアップをとっておいた方が良いようです。 アイテム増殖の続報 種を増殖してドーピングしていたのですが、いつの間にか戦士が勇者に変わっていたり(※1)、名前が変わっていたり、まるで、棺桶技の再来のようです。 (※1) 賢者マスター戦士が勇者に変わりましたが、「つよさ」画面での呪文は僧侶呪文と抜けのある勇者呪文なのが、戦闘中に使えるのは抜けた勇者呪文だったり、とにかく変です | ||
スッぎゃああああ!!!!すっげええことになりましたあああああ!!!けんたさんとうえーんBros.さんに感謝!!!最強バグ技の発見です!!!!!ネットにあっという間に広まるのは時間の問題。歴史的瞬間に立ち会えた事に感謝感激、ラララララ・・・・! |
★★★キメラの翼が増えるバグ! | 情報提供者:けんた | 2001.2/27.19:14 |
---|---|---|
バグ発見しました!!キメラの翼が増える!! 袋の中にキメラの翼を用意して下さい。使うを選択してからキャンセルします。それを袋 に戻して下さい。するとキメラの翼が増えます!!でも袋に入ってるアイテムが後ろから 減ります…しまいにはやり過ぎると先頭のアイテムも減ります…ぜひお試しあれ!ちなみ に僕まだ神竜倒してません… | ||
これはスッゲーーーー!!!!!情報です!!!!今のところキメラの翼しか増えないようですが、うまくやれば他のも・・・・? |
★★部長さん今晩は。 | 情報提供者:うえーんBros. | 2001.2/12.20:18 |
---|---|---|
昨日不毛ネタ(レアセリフ)の件で、説明が足りなくて誤解を招くような表現をしてしまいましたので、細かく解説します。すいませんでした。 まず、通常ルイーダで「仲間を呼び出す」を選んだ時、3通りのパターンが考えられます。 @パーティーが満員(4人)で、「あら、そんなにぞろぞろ…」と言われる。 Aパーティーに欠員があり、「誰を呼び出すの?」と言われる。 Bパーティーに欠員があるが、酒場に登録者がいない為「仲間がいない」と言われる。 このうち@,Aの条件については、どの冒険の書でも実現可能です。 ただしBについては、ある条件の時のみ実現可能です。 それは「(パーティ+酒場)の人数=3」の時です。 システム上、ルイーダでは登録者が満員にならない限り、キャラの抹消はできないので、この式を満たすのは、 1.初期キャラを使う(新規冒険者の登録をしない) 2.****バークには初期キャラを商人に転職させて充てる(ここでも新規冒険者の登録をしない)以外にありません。 1のみでは、ルイーダの登録者はいなくてもパーティが4人いるので、@のセリフになってしまいNGです。また****バークのイベント終了後も、商人が帰ってきてしまうので、NGです。 つまりBについては、本来何でもないセリフであったはずが、登録者の抹消をできないシステムの為、前述した通りにプレイしないと見られないレアセリフになってしまったということです。 (例外的に何らかのバグが発生すれば見られる可能性もあるかもしれません) ですから、このネタはバグというよりむしろ「スタッフが入れるべきセリフをちゃんと入れてくれた。」ということになります。 まあ実の所、スタッフがこのセリフのレア度に気づいていなかった、というのが正解なんでしょうね。 ややこしい話ですいませんが、以上で終わりです。お忙しい所有難うございました。 | ||
こちらこそ勘違いしてしまい申し訳ありません。しかし、FC版の3にまだ見ていないセリフがあったことに驚きました。レアな情報ありがとうございます! |
★★不毛ネタ | 情報提供者:うえーんBros. | 2001.2/12.03:55 |
---|---|---|
次の手順で、レアな?セリフが見られました。 @新しく冒険を始める。 Aルイーダの酒場でキャラの新規登録をしないで、初期登録メンバー(エルロイ,サマン サ等)のみでプレイする。 B船を手に入れるところまで冒険を進める。 C勇者以外の誰かがLV20を超えたら商人に転職させ、****バークに預ける。 Dルイーダの酒場で「仲間を呼び出す」を選択する。 以上で、「でも お店には あなたの 仲間に できるような人は… ▼ 1人もいなく てよ。」というセリフが見られます。 システム上キャラの抹消は、酒場が満員にならないと出来ませんので、上記セリフはこの パターンでしか見られません。(バグ等を除いて) ちなみに、その昔FC版でも同じ手順で同様のセリフが見られました。 | ||
またもやものすごい情報ありがとうございます!!FC版から受け継がれているバグとは!!!初めて知りました! |
★歩くと回復、の法則 | 情報提供者:ベホベホ | 2001.2/9.03:44 |
---|---|---|
ちょっと小ネタ的なものを。
「めがみのゆびわ」や「いのちのゆびわ」など、歩くたびに・・・という装飾品を装備している場合。 HP(MP)が回復した所で「くちぶえ」を使うと 戦闘終了後に、もう一度回復します。何回でもOKです。 ちなみに、逃げてもOKですし、逃げられてもかまいません。 「めがみのゆびわ」は、本来4歩(?)歩かなければ回復しないことを考えると、うまく使えば、結構役に立つ・・・かも。 私はこれを利用して、ルビスの塔に一回入っただけで 盗賊をLv65>90まで上げることが出来ました。 (ドラゴラム係りが「めがみのゆびわ」装備) | ||
くちぶえを使うタイミングでMP消費が抑えられるということです!一度やり方を覚えたらレベル稼ぎの効率アップにつながりそうですね。 |
盗賊の装備 | 情報提供者:フィーゼ | 2001.1/29.21:29 |
---|---|---|
さっきすごいことを発見しました! なんか盗賊が毒針装備できました!知ってました? | ||
盗賊はそこそこ強い上に、複数攻撃できる武器や毒針が装備できて特に序盤では重宝しますよね!メタル系も盗賊が3人いれば大丈夫!? |
★★続ランシールで昼夜逆転魔法は | 情報提供者:ジャガン | 2001.1/28.22:33 |
---|---|---|
ランシールによる昼夜逆転魔法の件ですが 下っていくと暗いところと明るいところの境目に子供が三人いて 話し掛けると地球のへそに行くときに 2番目の仲間に話し掛けたときに出る メッセージが表示されます 場所によって子供が消えます | ||
ありがとうございます!!すごいことになってきましたね!早く試してみたい!!ついにランシールが再びバグで脚光を浴びる時が来た! |
★★ランシールで昼夜逆転魔法は | 情報提供者:ジャガン | 2001.1/26.20:36 |
---|---|---|
攻略かは分かりませんがランシールで昼夜逆転魔法は(闇のランプふくむ)つかわないほうがいいですよ まちの外に出ようとすると謎の現象が起こります 消えはしないと思いますがおすすめできません 何が起こるかわ自分の目で確認してくださいね | ||
ありがとうございます!!表示関係のバグがあるのは聞いてましたが何が起こるのでしょうか??勇気のある方はお試しください(笑) |
氷の洞窟のバグ | 情報提供者:ベホベホ | 2001.1/25.21:57 |
---|---|---|
バグ技。 氷の洞窟の、メダル交換じいさんが居る所で 「くちぶえ」を使うと、ゲームが止まります。 もちろん、その先の門を抜けた所でもダメです。 やりたければ、神殿に入ってからにしましょう。 | ||
ありがとうございます!メダルの書を見るだけでもヤバイようです。 |
★氷の洞窟のモンスターが落とすアイテム | 情報提供者:ベホベホ | 2001.1/25.21:57 |
---|---|---|
連続で申し訳ない。氷の洞窟のモンスターが落とすアイテム。 (〜神殿) はぐれメタル 幸せの靴 バラモスエビル 不思議な木の実 シルバーベア 世界樹の葉 ホワイトライオン 賢さの種 キースドラゴン 命の木の実 ダースギズモ 不思議な木の実 メタルハンド ラックの種 (神殿〜) パンドラボックス 怒りのタトゥー アイアンナイト スタミナの種 ダースドラゴン 力の種 メタルハンド ラックの種 はがねのきょぞう すごろくけん(怒!) グランドラゴーン ?????? | ||
超ありがとうございます!こうして見るとタネ類が軒並み手に入りますね。しかし、はがねのきょぞう、すごろくけんとは(笑) |
★★★4の未知モンスターについて | 情報提供者:うえーんBros. | 2001.1/23.20:38 |
---|---|---|
オーシャンキラーはFC版の海で登場予定だった幻のモンスターです。FC版では、モンスターデータがありながら、プレイ上出現しないモンスターが何体か存在します。本来モンスター出現パターンを海域で分けるはずが、手違いで全海域を1パターンにしてしまったため、その様なことになったとのことです。おそらく他の海系の名前のモンスターも同様だと思われます。GB版(出れば)で晴れて復活でしょうか?
また全く関係ありませんが、「エスターク」は、英語の最上級「est」+「悪」が由来だそうです。 以上4,5のシナリオアシをしていた兄より以前聞いた話を思い出しながら書きました。 | ||
超すごい情報ありがとうございます!!!例の「たこまじん」もこれの一部なんでしょうか?超感謝してます、うえーんBros.さん!!これからもどんどんお願いします!また来て下さい!もっと暴露情報下さい(笑) |
登録できない名前 | 情報提供者:D | 2001.1/23.20:38 |
---|---|---|
登録できない名前には ルビス、がありました。 | ||
ありがとうございます!やはりゲームで使われてる名前は全部使えないのかもしれませんね。 |
★隠し仲間モンスタースラリン! | 情報提供者:ザード | 2001.1/19.02:30 |
---|---|---|
隠し仲間モンスタースラリンを見つけました。出現させる方法を以下に明記します。 1、まず適当な人間キャラを選ぶ。 2、次にそのキャラをダーマ神殿の神官に「スラリン」に改名してもらう。 3、ランシールへ行き、スラリンを先頭にして一人になる。 4、一回ランシールの外に出てもう一度ランシールに。 5、神官の三歩左で変化の杖を使う。 6、スライムのグラフィッグが出たら仲間と合流、出なかったら一回変化が切れるまで歩いてもう一度。 たまには遊び心も必要ッス。 | ||
おすすめ!これはおもしろい!!オリジナリティーのあふれる技ですね!姫や魔物を仲間にすることも可能です(笑) |
金メダルコンプリートすると! | 情報提供者:デスサイズ | 2001.1/11.16:54 |
---|---|---|
金メダルを全て集めるとグランドラゴーンが眠ります。しかし何も褒美は用意できんといわれ、本当になにも起こりませんでした。 | ||
金メダルコンプリートおめでとうございます!!自力で集めるとはすごい!!すごすぎる!!!できれば、もう少し詳しく状況をお聞きかせいただきたいのですが? |
ゾーマにベホマがFC版並みの威力に! | 情報提供者:人 | 2001.1/8.13:16 |
---|---|---|
ゾーマは光の玉を使った後はべホマがきく!(200前後のダメージ) もうクリアしてる奴多いと思うが一応・・・ | ||
ありがとうございます!SFC版ではダメージ70くらいに下がっていたのですが、GB版ではFC版並みのダメージにもどったようですね。 |
使えない名前について | 情報提供者:シャドウ | 2001.1/7.05:18 |
---|---|---|
使えない名前について。 バコタも使えない・・・。 ほんのちょい役なのに・・・・。 | ||
ありがとうございます!バコタも使えないとは(笑) |
★隠しダンジョンのモンスター情報2 | 情報提供者:G.ツエッペリン | 2001.1/6.19:41 |
---|---|---|
天界の洞窟の情報をお送りします。 ・ほうおう バシルーラ・ベホマラー・回避率が高い ・てんのもんばん 痛恨の一撃 ・メタルキメラ 凍りつく息・凍える吹雪 ・デビルウィザード イオナズン・ルカナン・バイキルト・ベホマ・マホトーン ・キラークラブ スカラ・スクルト・ラリホー ・ダークトロル バイキルト・痛恨の一撃 ・デーモンソード 2回攻撃・焼けつく息・集中攻撃 ・バラモスエビル 2回攻撃・イオナズン・メラゾーマ・凍える吹雪 前に送った情報に追加です。 ・パンドラボックス 2回攻撃 ・シルバーベア、キースドラゴン、アイアンナイト、ダースドラゴン、はがねのきょぞう痛恨の一撃 氷の洞窟のモンスターのお宝リストは作成中なので、確認でき次第、掲示板に記入していきます。 | ||
おおお!またもや、すごい情報!ありがとうございます! |
ルカナン防御しなおしOK! | 情報提供者:フィンファンネル | 2001.1/6.17:51 |
---|---|---|
ルカナン防御しなおしについて ゲームボーイ版でも使えます。あと補足ですが装備しなおすのは防具にかぎらず武器でも装飾品でもよかったと思います。それとこの技はルカナンだけでなくボミオスされたときにつかえば素早さがもとに戻ります。 | ||
これはすごい!ありがとうございます!2連続で頼りになる情報ありがとうございます!! |
登録できない名前 | 情報提供者:フィンファンネル | 2001.1/6.17:38 |
---|---|---|
登録できない名前等について はじめまして、新参者です。ところで登録できない名前にエリック、オリビアもダメでした | ||
ありがとうございます!やはりストーリー上、重要な名前は使えないようですね。 |
★氷の洞窟のモンスターの特殊攻撃リスト | 情報提供者:G.ツエッペリン | 2001.1/4.02:33 |
---|---|---|
氷の洞窟のモンスターの特殊攻撃リストをお送りします。 ・シルバーベア 2回攻撃、仲間を呼ぶ ・ホワイトライオン マヒャド、ベホマ ・キースドラゴン 凍える吹雪 ・パンドラボックス ザラキ、マホトラ、焼けつく息 ・アイアンナイト スクルト、ルカナン、バイキルト ・ダースドラゴン 激しい炎 ・メタルハンド ベギラマ、仲間を呼ぶ ・ダースギズモ イオナズン、メラゾーマ、激しい炎 ・はがねのきょぞう のしかかる(約100のダメージ) | ||
おお!!これはスゴイ!すごすぎる!!!ありがとうございます!!!! ボスモンスターデータに追加させていただきます! |
神竜レアメダル情報の訂正 | 情報提供者:G.ツエッペリン | 2001.1/3.23:44 |
---|---|---|
デスサイズさんからのレアメダルの2回目の中で、 「キングヒドラ」も入ってた様な気がしますが? 攻略情報じゃないですね。すみません。 | ||
訂正ありがとございます!確かに抜けていたようです。 |
レアメダル | 情報提供者:デスサイズ | 2000.12/22.06:02 |
---|---|---|
神竜を倒したときにもらえるレアメダル
一回目・・・バラモス・ゾーマ・神竜・メタルスライム・ごくらくちょう・はぐれメタル(全てベーシックメダル) 二回目・・・スライム・ボストロール・バラモスゾンビ・バラモスブロス(全てレアメダル) 三回目・・・バラモス・ゾーマ・神竜(全てレアメダル) 回数を重ねないと全てとれません。 | ||
情報提供ありがとうございます! よく考えるとメタルスライムもはぐれメタルも普通に取る必要はありませんね。 |
はぐれメタル狩り | 情報提供者:シャドウ | 2000.12/26.20:19 |
---|---|---|
はぐれメタルを倒すのに有効な手段。 1、ドラゴラムをつかう。 2、一緒に出で来たほかのモンスターにメタパニをかけて混乱させる。 3、やいばのよろいでカウンターダメージで倒す。 ちなみに自分は3の方法でレベル上げしてます。 | ||
シャドウさん、情報提供ありがとうございます!やいばのよろいは初めて知りました。みんな、これを参考にリムルダールで『くちぶえ』しよう!私自身はSFC版では遊び人経由、賢者マスター、盗賊が4人いたので一人がドラゴラム、二人がパルプンテ、残り一人がピオリム、でLV99まで上げてました。ピオリムするのは、ドラゴラムするとそのキャラがドラゴラムのステータス(すばやさ150くらいだったか?)になってしまうためです。あと、メダパニされた敵の攻撃はなぜか、はぐれメタルには大ダメージになりますよね!ちなみにFC版では、まだらくもいとが効きますが、あまり意味はありません。倒し方はSFC版と同じです。けど、FC版なら一人棺おけでアリアハンのまわりを1日歩けばOKか(笑) |
女勇者と女海賊のイベント | 情報提供者:マサヤ | 2000.12/26.21:38 |
---|---|---|
バラモスを一人で倒すと王様?(だったっけ?)から アイテムがもらえるとゆ〜のは知られているけど 女勇者のときだけとある所にいる女海賊にアイテムが もらえるとゆ〜のは本当かな〜? | ||
バラモスを一人で倒すともらえるのは「バスタードソード」でアレフガルドでは店で買えるものです。今回は仲間を戦闘中にバシルーラで飛ばすやり方はできないようです。また、バラモスを倒した後、女勇者と女海賊が飲み明かすイベントではアイテムがもらえるのではなく、性格が変化します。女海賊に共感すれば「おとこまさり」色気で勝負する場合は「セクシーギャル」に変化します。ちなみに母親に連れられアリアハンの王様に会いに行く際、素直に答えずに最後の問いまでいってそこで「はい」を選べば「がんこもの」。「いいえ」なら「ひねくれもの」になります。他に性格が変化するのはすごろく場だけです。 |
モンスターメダル | 情報提供者:デスサイズ | 2000.12/22.13:04 |
---|---|---|
神竜を倒したあとの願いで 一番下を選ぶことによって出る氷の洞窟の奥に 入るために155種類(そこまでの全種類)集めることになる。 | ||
確認ありがとうございます! |
バラモスを倒すと・・・ | 情報提供者:デスサイズ | 2000.12/22.13:06 |
---|---|---|
先ほどの情報もう載っていたので違うの送ります。 バラモス一人で倒すと今回もバスタードソードもらえます。これは確認ずみです。 | ||
ありがとうございます!ひょっとして、貰える物がレアアイテムになっていたらどうしよう?と心配していたので、確認が取れて安心しました! |