[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
【転送の呪文】 ネクスト・アルーさんの全面的な協力で転送の呪文の仕組みがわかりました。 携帯と交換の場合です。受信側から発行される『暗証キー』が鍵です。 ★PS→携帯(携帯に送る) 携帯からENIXサーバーにアクセスし(1日5回まで)、そこからPSから送信用の『暗証キー』が発行され、 それをPSに打ち込んで、発行されるモンスターの『転送の呪文』を、 携帯に打ち込む。 ★携帯→PS(携帯から受け取る) PSに受信用の『暗証キー』が(PSから)発行され、 それを携帯に打ち込んで、発行されるモンスターの『転送の呪文』を PSに打ち込む。 ●増殖 冒険の所のコピーを取り、そこから携帯にモンスターを転送して、 携帯から何らかの形でモンスターを戻せば増殖は可能です。 しかし、これでは発売前に期待していた増殖フリー状態は望めません。 受信側から発行される『暗証キー』が『転送の呪文』の使い回しを不能にしています。 この工夫がしてあるとは言え、パスワードという仕組み上必ず増殖フリーは実現できるはずです。 そんで、研究の結果、これが可能になるかもしれない糸口を見つけました。 『暗証キー』、これが転送のセキュリティーの全てです。 これに対応して『転送の呪文』も変わるようです。 この『暗証キー』ですが、これには、 携帯から発行される(PSから送信用)と、 PSから発行される(PSに受信用)の、 2種類があり、そのままでは送受信の『暗証キー』は使い回しができません。 しかし、1文字を変えるだけで使い回しできることがわかりました。 送信用の最後の1文字が「あ」の場合、受信用は「い」「え」「か」などで使い回しできます。 あ○ い× う○ え× お○ か× き○ く× という感じです。最後の一文字だけで送信受信を区別しているようなのです。 半分の文字が送信用、もう半分の文字が受信用になります。 今のところこれを利用した増殖法はありませんが・・・。 ★マイリンクで暗証キー使い回し 携帯にPSのモンスターを送るときに暗証キーが表示されている画面を マイリンクに登録しておいてその画面から始めれば何度でも その暗証キーが使用できます。転送もできます。 ●同じ転送の呪文は無理 同じデータで同じ転送の呪文は使用不可能なようです。 しかし、コピーキャラでも少しいじって転送の呪文が変わるようにすればOKです。
【増殖転送実験(失敗)】 butyo , sokuho DQM2 Introduction エニックスの考えた転送の呪文のセキュリティーが思いのほか高く、 発売前に期待していた増殖フリー状態は望めそうにない。 受信側から発行される『暗証キー』がネックになっている。 しかし、暗証キーは最後の文字を(い→あ,う という風に)一文字ずらせば、 送信と受信で使いまわしができる。 最後の1文字以外が、PS・携帯で共通すると仮定すると、 2台のPSとソフトを使用すればPSとPSでモンスターをやり取りできるはずである。 増殖以上に重要なのが、アイぼう、ゾーマズ・デビル、ラーミア、じげんりゅう、 かくれんぼう、ドーク等の入手が困難なモンスターの転送で、 この方法が可能ならば、ネット上でレアモンのやり取り(コピー)も可能になり、 簡単に入手できるようになる。 Experiments 1.PSで受信用の『暗証キー』を発行し、そのまま止めておく 2.別のPSで、1の『暗証キー』の最後の一文字を1個ずらした『暗証キー』を使って、 送信用の『転送の呪文』を入手 3.止めておいた1のPSに、2で入手した『転送の呪文』を入力 (もちろん送信元はコピーの冒険の書を使用) Results PS本体(1)受信用に発行された暗証キー ぶびゆるざき PS本体(2)送信用に打ち込んだ暗証キー ぶびゆるざか 本体(2)から発行されたホイミンの転送の呪文 【じゅもん1】 げれのぶど ふこぐやぎこる よぐねびで ひけぎじしでま ふわぶめまぼは ぼびせすげ やおじねすぎふ ごよきぜわ げぼげゆむいげ なつしろすうや 【じゅもん2】 つだけれみ およきのそもふ うぎろゆと づぞぢよせどぎ へざからなでだ ねれたすき ずのにたべまふ びろたすぎ ふあぶこでぐじ へすざぐたかげ がせば 本体(1)にこの転送の呪文を入力したが、 認証されなかった。 つまり失敗した。 Conclusions とりあえず失敗だった。 そんなに甘くは無いってことかよエニクス、ちくしょー! それにしても、ひどいヘボpaperだ・・・ References 以下の掲示板ログ
[171] モンスター増殖・移動 投稿者:ネクスト・アルー 投稿日:2002/06/07(Fri) 06:45:09 今回、Iモードを使ってのモンスターの増殖方法があります。 ですが、今わかっているところでは、協力者が必要不可欠と思われます。 まず、説明しますが、 例として、モンスター名を挙げながら言いますと、 まず、主力データ(以後マスター)をコピーして、 主力データのコピー(以後コピー)を用意します。 まず、もともと、マスターにIモードで交換する目的の デスピサロがいたとします。 コピーにも、もちろん、デスピサロがいます、(当たり前ですね^^;) さて、Iモードでの交換相手も、同じ事をするとします、 相手には、交換目的として、エスタークがいるものとし、 更に上記のように、相手もマスターとコピーデータを用意します。 お互い、コピーの方からモンスターを交換するようにして、 Iモードの牧場に各自、交換目的モンスターが届いた状態となりました。 ここで、増殖・移動に向かうのですが、 「PSで冒険」でしたら、元のデータにモンスのデータが残るので、 同じセーブデータにしか転送できません。 ですが、「PSで交換」でしたら、パスワード文字に変換された時点で、 モンスターデータがセーブデータ内に残りませんので、 Iモードの牧場から自分の好きなセーブデータに もらったモンスを移動させることができます。 これは、例えば、ルカ編のモンスを交換に出したときに、 PSに移すとき、まだ、クリア(わたぼうがセーブ時に表示されてない)デー タに移すことも可能です。 もちろん、元のマスターデータに戻すことも可能です。 上記の交換の場合ですと、 デスピサロが残り、エスタークがやってくるというわけです。 これで、サイコピサロがつくれますね(^^ なお、ルカ編から、テリー編へ さらに、次元竜等の受け渡しにも成功しました。 ということは,がんばれば、 かくれんぼう、次元竜、ラーミアというパーティも作れます。 これから、相手がいなくてもできるかどうか調べてみたいと思います。 もし、相手がいないとできない場合でも、 PSコピーデータ交換掲示板などの物を作れば、 今回は、モンスター収集、能力上げなどが楽にできると思います。 私も、近日中にもし、この意見に賛成の方がおられるようでしたら、 掲示板を立ち上げたいと思います。 長文なうえ、わかりにくい説明ですみません。 皆様のDQライフの少しでもて助けになるとうれしいです。(^^) ----------------------------------------------------------- ネクスト・アルー > 今、調べましたところ一人でも上記のことは可能のようです。 (2002/06/07(Fri) 07:23:09) ネクスト・アルー > やり方ですが、また例モンスターを出します。コピーからのデスピサロをマスターと違う名前にします。それを、Iモードに「PSから受信」で送りつけ、速攻「PSへ送信」したらできるはずです。 今回、私がやった方法はマスターデータのデュラン・しんりゅうを残した状態で、デスピサロを作りたかった為に、コピーデータでのみデスピサロを孵化させて、そこでいったんコピーにセーブして、それをIモードに送ってマスターデータに戻しました。現在牧場には親子?がいます。(^^) さっきの説明で、名前を変えると言ったのは推測ですが、同じ名前は存在できないと思いますので、あらかじめ名前のみ変更し、コピーとマスターの名前だけが違うというようにしておいたほうが良いと思います。 また、この方法ですと、転送入力などがめんどくさいですが、コピーしてやりますので、もし、打ち間違えても保険になります。おそらく、わたぼう、わるぼうもこの方法で増殖できると思います。 またまた、長文失礼いたしました。 一応、これでモンスターの増殖、移動ができるはずです。 (2002/06/07(Fri) 07:32:28) ネクスト・アルー > サイト立ち上げました。http://i.mobo.ne.jp/m.asp?U=nekusuto (2002/06/07(Fri) 08:17:08) おてっち > ようするにマスターAの牧場データを用意→Aのデータを別メモリカードにコピー(A’)→Aのモンスターaの卵を孵化、名づけ(B)→コピーデータA’のモンスターaの卵を孵化、別の名前をつける(B’)→iモードにコピーデータからB’を転送→iモードからB’をマスターデータに転送→別名の同じモンスター(a×2)が増殖完了?ってことですね。しかし、BとB’のパラメータはどうでした?(特にレベルとか習得技とか) (2002/06/07(Fri) 08:36:18) ネクスト・アルー > レベル・パラメータ・習得技ともに、Iモードを通しても、変化はありませんでした。 おてっちさん、わかりやすい解説ありがとうございます(^^ (2002/06/07(Fri) 08:38:19) butyo > 迷惑でなければリンクさせてください。あと、認証コードとパスワードを一つでいいので公開してもらえませんか?誰にでも共通で使えるのか確かめたいです。 (2002/06/07(Fri) 17:20:57) butyo > よろしくお願いします。 (2002/06/07(Fri) 17:21:12) やさじろう > umorete (2002/06/07(Fri) 19:36:22) やさじろう > ごめんなさい。ミスっちゃいました。うもれてしまったんですが、僕がやってみたところ、送信と受信あわせて1日5回までしかできませんよ。日付が変わればまた5回できるようになります。 (2002/06/07(Fri) 19:40:44) おてっち > まあ、1日5回までというのは仕方ないでしょう。PS<-->iモードでのモンスター転送にもパケ代がかかることを考えれば…(汗)。 (2002/06/07(Fri) 21:15:09) おてっち > ちなみに暗証キー(認証コード)と転送の呪文(パスワード)は、いくら同じモンスターを同じ送信元の牧場から送っても、受け取り元の牧場が違えば、両方とも変わりますので、公開しても他の牧場での転送には使えないはずです。 (2002/06/07(Fri) 21:19:32) ネクスト・アルー > 返事遅れてごめんなさい。リンクぜんぜんOKです。認証コードの件は、おてっちさんの言うとうりかもしれませんね・・ 認証コードとパスワードは、どんなモンスターの物でも良いのでしょうか?あとで書きこみます。 (2002/06/08(Sat) 06:11:16) あばら骨 > 増殖すげ~ (2002/06/08(Sat) 13:19:31) あばら骨 > 今この増殖の技やったら経験値が20000ほど減っていた (2002/06/08(Sat) 17:55:41) ネクスト・アルー > そうだったのですか・・・20000減った経験値は、次のレベルへの経験値でしたか?それとも、今までの、合計経験値でしょうか?私がやったときは、特に気がついてませんでした(^^; (2002/06/08(Sat) 23:22:59) ぶち > 携帯に送ったりすると経験値がそのレベルの必要最低経験値になります。byエニックスのHP モンスター転送の秘密 よくある質問 (2002/06/09(Sun) 07:44:43) あばら骨 > ああそっか (2002/06/09(Sun) 09:59:41)
[199] 携帯電話~モンスター送る 投稿者:ネクスト・アルー 投稿日:2002/06/08(Sat) 07:16:57 モンスター・デスピサロを携帯電話に送るときの詳細?です。 おくるデスピサロは以下のデータです。 ************************************** LV30 おんわ ?+16 とくぎ ──────────────────── メラゾーマ ■攻:686 かがやくいき ■守:626 マホトラ ■素:483 ばくれつけん ■賢:530 ベホマズン ■野生 :0 ひかりのはどう ■H:742 めいそう ■M:817 グランドクロス ■EX:624009 ■次LV:30230 ■アクセ:ふなのりのリング ************************************** 携帯に表示される暗証キー 「くがゆひてた」 転送の呪文 (呪文1) ─────────── ぎびふせさ れぐぜまてきね らだろくく ばみそくざづる むほたすろがき ─────────── うぞうこみ へちうみづねへ じいさよる のらづめゆどあ きごたむまぐせ ──(呪文2)──── まくよはほ るぢわねまけそ ひだべずる みうおたはるか めどゆえけまふ ─────────── このこちみ らすがなくぜき しびこのそ べへだなふざあ そへもすあちせ ─────────── とじや ********************************* 上がPSで表示され、携帯に入力するパスワードです。 入力に成功し、牧場に送られました。 --------------------------------------------------------------- ネクスト・アルー > このピサロを牧場に再度転送するパスワード・暗証必要でしょうか? (2002/06/08(Sat) 07:18:20) やさじろう > やはり暗証キーがあわないとこの呪文はうけつけませんね。暗証あわすには何度も繋がないといけないのでしょうか・・・ (2002/06/08(Sat) 11:39:23) ネクスト・アルー > おそらく、同じ暗証がもし出たのでしたら、使えることがあるかもしれませんね・・・ (2002/06/08(Sat) 16:35:31) butyo > ありがとうございます。できれば今度は携帯からPS版へ送る呪文を教えていただけませんでしょうか?そちらはたぶん使いまわす事ができると思います。 (2002/06/08(Sat) 18:24:45) しろんぼ > できればラーミアトかの (2002/06/08(Sat) 22:48:17) ネクスト・アルー > (TT、すみませんでした。では、次は、上と同じピサロを送る呪文を書きます。暫くお待ちくださいね。 (2002/06/08(Sat) 23:20:15)
[217] 携帯からPSへ送る 投稿者:ネクスト・アルー 投稿日:2002/06/09(Sun) 00:45:05 以前のデスピサロを今度はPSに移すときです。 今回のことで判明したことですが。 同じ名前を、増殖ならば持つことが出来るようです。 パーティに同じ名前のモンス3匹も可能だと思いますが、 念のために、名前変更はしたほうがいいと思います。 ************************************** PSに表示される暗証キー 「さべゆさぬと」 転送の呪文 (呪文1) ─────────── だあぎしう けびごそぢやど ざうほじね ぐざかびやぶて こかでしごてあ ─────────── そなちあそ むびもまべぜも あぢぎぜぐ むくびわぬぶだ すまひてわもが ──(呪文2)──── ぼださざだ あてそろらしお ぶやろつて おびぼざなにび せぐもまそなら ─────────── ねずづさざ さたくるたきゆ もべとさき べらてねとゆる たづばれよかぞ ─────────── ほじつ ********************************* 以上が転送の呪文のPSへ送信版です。 -------------------------------------------------------------------- しろんぼ > さべゆさぬと が出るまでねばらなきゃならないんでしょ? (2002/06/09(Sun) 14:05:44) しろんぼ > 交換をえらべばいいの?ぼうけん? (2002/06/09(Sun) 14:07:33) [319] DQMJで 投稿者:あきら 投稿日:2002/06/13(Thu) 21:50:11 携帯にPSのモンスターを送るときに暗証キーが表示されている画面を マイリンクに登録しておいてその画面から始めれば 何度でもその暗証キーが使用できるみたいです。 試してみてもちゃんと転送できました。 とつぼう > 報告です、モンスター転送の呪文及び暗唱キーは、 同じ物は二度と使用できないようです。 よって解析は不可能かと・・・ (暗唱キーは文字数が少ないからリサイクルされてるかも) 又、増殖で増やした同じモンスターを転送するときの呪文が それぞれ違っていたので、同じモンスターでも組み合わせは無限に近いです。 牧場IDを教えてもらって、増殖したモンスターを携帯で交換した方が早いと思われます。 まだ個人で調べた範囲なので仮説の域を出ません。 (2002/06/10(Mon) 21:46:45)