【メモ】 気付いた点をメモしていきます。 ---------------------全般------------------------------- ★★敵出現回避技! 今回フィールドマップが小さい分エンカウント率が高く感じられますが、 敵が出現するのを回避する技をうえーんBros.さんが発見されました。 うえーんBros. > ちょっとした小技を一つ。 敵にエンカウントする直前に読み込みがありますよね? その時点でそこから1歩も動かなければ、戦闘にはなりません。 その場で体力を回復したり、階段やリレミト等の画面切り替えで 戦闘回避も可能です (2002/05/30(Thu) 00:46:44) ★補助呪文にはターン制限がついています! うえーんBros. > M2で変わったところは、マルタのマップが少々。 作戦は命令させろと特技使うなが別に存在します(格闘場では命令〜は不可 ですが)。 それと、補助呪文効果継続に制限がありそうです。 スカラは数ターンで自然解除されたのを確認済み(2002/05/29(Wed) 19:15:09) ●テリーとお見合いはテリーのクリアも必要 うえーんBros. > M2内での交換は可能っぽいですが、 テリーとM2でのお見合いは両方のゲームクリアが必須条件です。 残念… (2002/05/29(Wed) 19:11:51) しかし、イルルカでテリーを倒さなくてもお見合いができるようになりました。 ●かさねがけは一部攻撃呪文のみ ザラキなどはかさねがけの効果がありません。 メラ・ギラ・ヒャドなどの一部攻撃呪文のみのようです。 4段階で威力がアップしますが、毎回1段階ずつアップするとは限らないようです。 耐性-1分のダメージ効果が出ます。通常の威力は超えないと思いますが、 4段階目はさらに1ランク上のダメージを与えたような気がします。 ●特技効果の変更 「れんぞくこうげき」の1発目でとどめを刺した後も、 2発目が別の敵にヒットするようになりました。 もろばぎりも変更になったようです。 投稿者:幻術士 投稿日:2002/05/31(Fri) 17:07:17 ソフトと同時に発売された攻略本を見てみた所もろばぎりの威力が1.5倍 ではなく2倍になっていました。もしこの本に書いてある事が本当ならAIも 賢くなっているようですし、かなり使える特技になったような気がするので すがどうなんでしょうかみなさんの意見が聞きたいです。 ●AIが賢く AIが多少賢くなったようです。 ガンガンいこうぜでも補助回復呪文を使います。 今の所「まじんぎり」は確実にヒットしてます。(敵が休み状態になるとすぐに出す) 「しっぷうづき」もかなりの割合でとどめの時に出してくれます。 たかくとびあがると「スクルト」したり、通常戦闘でバイキルトも。 うえーんBros. > さほどモンスターの育成進んでないのですが、 今回AIが 勝手に色々やってくれるような気がします。 ガンガンでも補助、回復が結構 出るような… (2002/05/30(Thu) 07:05:17) ●テリーもルカイルもモンスター全315種類? うえーんBros. > あと、配合せずに仲間にしただけで 図鑑の配合欄が埋まります。モンスターの種類ですが、 M2の図鑑は今のところ312まで表示されてます (2002/05/29(Wed) 21:28:21) 伏竜 > テリーのほうの図鑑も312まで表示されてます (2002/05/29(Wed) 22:05:30) ミチル > 今週のジャンプにはモンスターの数、 全315種類と書いてありましたね。知ってたらスイマセン。(2002/05/30(Thu) 02:26:25) ●イベント多少変更 うえーんBros. > 氷のカギのイーストリアのイベントが さえずりのみつに変わってました。 しかもゲームクリアには直接関係ない模様。 他にも各所で謎解きが簡単になってます。 天空の剣の所のカンオケパズルとか削られてるし… (2002/05/30(Thu) 07:02:13) ---------------------イル------------------------------- ●オアシスの鍵、海賊の鍵の世界でちいさなメダル拾いました。 イベント鍵のフィールド上でも出るようです。 ●氷の鍵の世界 氷のカギのイーストリアの「とうみんそう」イベントがさえずりのみつに変わってました。 その後、海の真ん中の島の搭に悪い魔法使いを退治しに行きます。 アイテムは前のまま。最後に「ひょうがまじん」と戦闘。必ず仲間になります。 ●スカイドラゴンの卵 海辺に行くと瓶があり、メッセージに従ってタイジュか流れ着いた卵を探す。 卵の中身は(おそらく普通の)スカイドラゴン。 ●天空の剣の所のがいこつけんし イベントが削られたのに伴い、変化の杖で変身後に話し掛けるとヒントをくれた がいこつけんしが変身後もバトルを挑んでくるようになりました。 話し掛けるだけ損です。 ★ちいさなメダルの壺 マルタ水没前に海辺の左の壺にちいさなメダルを1枚入れておくと、 クリア後にふしぎな鍵がもらえます。 右の壺の白紙の紙切れは水に濡れて読めるようになります。 「わるぼうはさみしがりやで一定種類以上、魔物を集めると仲間になる」 ★新アイテム 「とうみんそう」→『さえずりそう』イベントに伴って名称変更。 『ませんしのリング』戦士のリングと魔導師のリングを合わせた効果。 最大HP、最大MPの成長の度合いが上がる。 『きせきのしるし』魔物の性別を変える。テリー編で女王にもらう。 ●ひくいどりが出る DQM2の天空の世界の入り口の狭い洞窟の付近で「ひくいどり」が出現します。 GB版では「みみうち」で名前が表示されるのに、実際には出ませんでした。 ●特技名称変更 うえーんBros. > 高飛び+間欠泉の連携技は「ツーアタック」という 名前に変更になったようです。(実際まだ発動を確認してませんが、 牧場のサボテンボールの台詞でありました) (2002/05/31(Fri) 04:45:30) おどりふうじ→ラストダンス ではなく、 おどりふうじを使うと「ラストダンスを踊った」というふうなメッセージが表示されるようです。 ●特技を覚える条件が緩和 DQM2でマダンテを覚えるにはステータスにかなり厳しい条件がありましたが、 今回はそれほど高い設定になっていませんでした。