【他国マスターのモンスターと特技(テリー)】 はぐれキングさんがまたもやすごい調査をしてくれました! 他国マスターのモンスターは連れている魔物の強さの平均で変わるようです。 最大の場合にラーミアが出現します。水系モンスターも条件を満たせば出現します。
はぐれキングです。 テリー編で他国マスターの連れているモンスターについて調べました。 GB版では他国マスターが連れているモンスターは自分が連れているモンスターのレベルの合計により変わるが、PS版ではレベルはまったく関係なく連れているモンスターの攻撃力、守備力、素早さ、賢さ、最大HP、最大MPにより出現するモンスターが決まることが分かりました。 連れているモンスター全員の攻撃力、守備力、最大HP、最大MPの能力値は2倍して素早さ、賢さの能力値はそのままの値でいいので6項目すべてたしてから人数分で割ってください。(小数点以下切捨て) 強さ=(攻撃力+守備力+最大HP+最大MP)×2+素早さ+賢さ 強さの値が199以下の時が他国マスターの連れているモンスターのランクが最も低く(ランク1)、200〜399がランク2、400〜599がランク3、・・、2800以上がモンスターのランクが一番高い(ランク15)というように強さの値が200おきに出現するモンスターが変わるようです。 GB版ではレベルの合計値により全部で8ランクあり、1ランクあたり16種類のモンスターが出現していたが、PS版ではパーティの能力値(強さ)の平均値により全部で15ランクあり、1ランクあたり10種類のモンスターが出現(ランク15は例外で16種類のモンスターが出現)することが分かりました。他国マスターの連れているモンスターをすべて仲間にして習得している特技を調べたら基本的にはGB版と同じだが、GB版とは違う特技を習得しているモンスターもいました。 テリー編では野生の水系のモンスターが出現しないので水系のモンスターを手に入れたい時は他国マスターから奪うしかないが、強さの値を1400〜1599(クラブマンが出現)、1800〜1999(アックスシャークが出現)、2200〜2399(ヘルパイレーツが出現)にしないと他国マスターと戦った時に水系のモンスターは出ません。 ラーミアは強さの値が2800以上の時に他国マスターと戦った時に出現する可能性があります。 モンスターのランクごとに出現モンスターと習得している特技をまとめておきます。 |
★ランク1(強さの値=199以下) おおきづち → しんくうぎり、いなずまぎり、マヒャドぎり ゴートドン → もろばぎり、すてみ、たいあたり はさみくわがた → しんくうぎり、マヒャドぎり、メタルぎり ぶちキング → なかまをよぶ、れんぞくこうげき、さみだれぎり リザードフライ → ひのいき、つめたいいき ダックカイト → スライムたたき、けものぎり、つばめがえし ダークアイ → バイキルト、マホターン、みかわしきゃく サボテンボール → さそうおどり、なめまわし、やいばのぼうぎょ ギズモ → ザキ、ボミエ、すなけむり しにがみ → マホトーン、おどりふうじ、くちをふさぐ ★ランク2(強さの値=200〜399) ミストウィング → ラリホー、おたけび、おいかぜ フーセンドラゴン → ホイミ、うけながし スライムナイト → ホイミ、スカラ、ピオラ テールイーター → ホイミ、マホターン ヘルボックル → ヒャド、ホイミ、ザオラル シルバーデビル → すてみ、だいぼうぎょ、みがわり キメラ → かまいたち、しっぷうづき、れんぞくこうげき コハクそう → ギラ、かえんのいき、あくまぎり アークデーモン → かえんぎり、しんくうぎり、マヒャドぎり ひょうがまじん → こうらがえし、しっぷうづき、みなごろし ★ランク3(強さの値=400〜599) キメラ → かまいたち、しっぷうづき、れんぞくこうげき コハクそう → ギラ、かえんのいき、あくまぎり アークデーモン → かえんぎり、しんくうぎり、マヒャドぎり ひょうがまじん → こうらがえし、しっぷうづき、みなごろし スライムボーグ → だいせつだん、きあいをためる、おたけび ぐんだいガニ → えだはらい、のろいのことば、ふしぎなおどり シャドー → ピオリム、ラリホー、マホトラ リザードマン → メダパニ、さそうおどり、きょうふう ヘルホーネット → のろいのことば、すなけむり、おいかぜ かりゅうそう → メダパニダンス、なめまわし、おたけび ★ランク4(強さの値=600〜799) ウィンドマージ → ホイミ、みがわり、おいかぜ オーク → ホイミ、ザオラル、さそうおどり ドロル → ホイミ、くろいきり、みがわり ひくいどり → ホイミ、かえんのいき、おいかぜ デスファレーナ → ホイミ、どくこうげき、ふしぎなおどり グリズリー → ホイミ、みなごろし、まぶしいひかり キラーエイプ → だいせつだん、メタルぎり、ちからをためる ホークブリザード → バギマ、たかくとびあがる、もろばぎり エビルワンド → メラミ、イオラ、ちからをためる ようがんまじん → メラミ、かえんぎり、メタルぎり ★ランク5(強さの値=800〜999) キラーエイプ → だいせつだん、メタルぎり、ちからをためる ホークブリザード → バギマ、たかくとびあがる、もろばぎり エビルワンド → メラミ、イオラ、ちからをためる、 ようがんまじん → メラミ、かえんぎり、メタルぎり のろいのランプ → ヒャダルコ、メガンテ、ドラゴンぎり エビルスピリッツ → ルカナン、メダパニ、マホカンタ ギズモ → ボミオス、ラリホーマ、もうどくのいき しりょうのきし → ピオリム、おたけび、おどりふうじ さまようよろい → マホキテ、のろいのことば、ひゃくれつなめ キングコブラ → ザキ、バイキルト、ぶきみなひかり ★ランク6(強さの値=1000〜1199) ひくいどり → ホイミ、マジックバリア、しんくうぎり ドラゴン → ホイミ、なかまをよぶ、みがわり メタルスライム → ホイミ、みなごろし、におうだち モーザ → バギマ、ホイミ、ひかりのはどう ヘルビースト → デイン、ホイミ、すいめんげり リップス → ベホマラー、メガザル、とっこう ライオネック → ベギラマ、はげしいほのお、いきをすいこむ ライバーン → こごえるふぶき、いなずま、ねむりこうげき マンイーター → ライデイン、がんせきおとし、なめまわし やたがらす → ザキ、しんくうぎり、れんぞくこうげき ★ランク7(強さの値=1200〜1399) ライオネック → ベギラマ、はげしいほのお、いきをすいこむ ライバーン → こごえるふぶき、いなずま、ねむりこうげき マンイーター → ライデイン、がんせきおとし、なめまわし やたがらす → ザキ、しんくうぎり、れんぞくこうげき オーガー → しんくうは、けものぎり、もろばぎり アイアンタートル → メガンテ、フバーハ、タッツウしょうかん マネマネ → バイキルト、くろいきり、まねまね ダーククラブ → マホトーン、マホトラおどり、ひゃくれつなめ ウイングスネーク → ルカナン、こうらがえし、メダパニダンス ダンスキャロット → バイキルト、さそうおどり、くちをふさぐ ★ランク8(強さの値=1400〜1599) グレンデル → ベホイミ、きあいをためる、せいれいのうた おどるほうせき → ベホマラー、みかわしきゃく、デアゴしょうかん ひくいどり → なかまをよぶ、もうどくのいき、ハッスルダンス ゴートドン → ベホマ、ザオラル、しっぷうづき じんめんじゅ → マジックバリア、えだはらい、におうだち クラブマン → ライデイン、ベホイミ、スクルト スーパーテンツク → ベギラゴン、かえんぎり、ばくれつけん あくまのカガミ → イオラ、つばめがえし、さみだれぎり イエティ → バギクロス、しんくうは、たかくとびあがる スカルゴン → メラゾーマ、しっぷうづき、もろばぎり ★ランク9(強さの値=1600〜1799) スーパーテンツク → ベギラゴン、かえんぎり、ばくれつけん あくまのカガミ → イオラ、つばめがえし、さみだれぎり イエティ → バギクロス、しんくうは、たかくとびあがる スカルゴン → メラゾーマ、しっぷうづき、もろばぎり ずしおうまる → メガンテ、しんくうは、どくこうげき デビルアーマー → ラリホーマ、フバーハ、さみだれぎり ミステリードール → マホカンタ、もうどくのいき、おたけび ゴーレム → マホトラおどり、メダパニダンス、ハッスルダンス ようがんまじん → のろいのことば、ぶきみなひかり、サムシンしょうかん ホークブリザード → すなけむり、ひゃくれつなめ、きょうふう ★ランク10(強さの値=1800〜1999) キラーパンサー → ベホイミ、マヒャドぎり、さそうおどり うごくせきぞう → ベギラゴン、ベホマラー、すべてをすいこむ ビックアイ → ベホマラー、メガザル、たかくとびあがる メタルスライム → ホイミ、とっこう、すべてをすいこむ フーセンドラゴン → ベホイミ、おおごえでさけぶ、すべてをすいこむ アックスシャーク → スライムたたき、におうだち、まねまね がいこつけんし → つばめがえし、えだはらい、せいしんとういつ ひとくいそう → しゃくねつ、こうらがえし、いきをすいこむ ようがんまじん → ギガデイン、しっぷうづき、もろばぎり ひくいどり → あくまぎり、マヒこうげき、バズウしょうかん ★ランク11(強さの値=2000〜2199) がいこつけんし → つばめがえし、えだはらい、せいしんとういつ ひとくいそう → しゃくねつ、こうらがえし、いきをすいこむ ようがんまじん → ギガデイン、しっぷうづき、もろばぎり ひくいどり → あくまぎり、マヒこうげき、バズウしょうかん キングスライム → マヒャド、まじんぎり、におうだち デッドペッカー → バイキルト、ラリホーマ、けものぎり ばくだんいわ → モシャス、やけつくいき、すいめんげり スライムファング → スクルト、ぶきみなひかり、おたけび サンダーバード → やみのはどう、おどりふうじ、くちをふさぐ デンタザウルス → マホカンタ、どくこうげき、くろいきり ★ランク12(強さの値=2200〜2399) ずしおうまる → ザオラル、かえんぎり、ぱふぱふ ばくだんいわ → しんくうぎり、ひかりのはどう、くちをふさぐ スカイドラゴン → メガンテ、ザオリク、ピオリム バトルレックス → かがやくいき、のろいのことば、ハッスルダンス ファンキーバード → ベホマラー、スクルト、いなずま ヘルパイレーツ → マホトーン、バズウしょうかん、におうだち ストロングアニマル→ マヒャド、たかくとびあがる、ゾンビぎり グレイトドラゴン → バギクロス、スライムたたき、ちからをためる パオーム → メラゾーマ、いなずまぎり、あくまぎり メタルドラゴン → イオナズン、マヒャドぎり、まじんぎり ★ランク13(強さの値=2400〜2599) ストロングアニマル→ マヒャド、たかくとびあがる、ゾンビぎり グレイトドラゴン → バギクロス、スライムたたき、ちからをためる パオーム → メラゾーマ、いなずまぎり、あくまぎり メタルドラゴン → イオナズン、マヒャドぎり、まじんぎり サンダーバード → しんくうは、しんくうぎり、みなごろし ロックちょう → メガザル、ばくれつけん、すなけむり はぐれメタル → マホカンタ、おおごえでさけぶ、たいあたり バルザック → ラリホーマ、ねむりこうげき、さそうおどり ドラゴンマッド → かがやくいき、いきをすいこむ、くちをすいこむ アンクルホーン → ルカナン、のろいのことば、ひゃくれつなめ ★ランク14(強さの値=2600〜2799) しにがみきぞく → ベホマ、かえんぎり、うけながし キラーマシン → ベホマラー、グランドクロス、きょうふう アンドレアル → ザオリク、ひかりのはどう、すべてをすいこむ ユニコーン → しっぷうづき、さそうおどり、におうだち ダンジョンえび → こうらがえし、メガザルダンス、ハッスルダンス マネマネ → モシャス、かがやくいき、とっこう グレイトドラゴン → バイキルト、グランドクロス、ひゃくれつなめ キラーマシン → ベホイミ、しっぷうづき、せいしんとういつ バルザック → ギガデイン、ベホマラー、くろいきり ロックちょう → まじんぎり、ハッスルダンス、バズウしょうかん ★ランク15(強さの値=2800以上) グレイトドラゴン → バイキルト、グランドクロス、ひゃくれつなめ キラーマシン → ベホイミ、しっぷうづき、せいしんとういつ バルザック → ギガデイン、ベホマラー、くろいきり ロックちょう → まじんぎり、ハッスルダンス、バズウしょうかん メタルドラゴン → パルプンテ、メダパニダンス、すいめんげり じごくのもんばん → かがやくいき、におうだち、まねまね きりさきピエロ → メガンテ、せいしんとういつ、めいそう メタルキング → マヒこうげき、メガザルダンス、におうだち やまたのおろち → ザラキ、さそうおどり、ハッスルダンス パオーム → イオナズン、おたけび、おどりふうじ ひとくいそう → グランドクロス、たかくとびあがる、ひゃくれつなめ ホーンビートル → どくこうげき、すなけむり、めいそう しにがみきぞく → マダンテ、みかわしきゃく、だいぼうぎょ まおうのつかい → しゃくねつ、のろいのことば、きょうふう うごくせきぞう → かがやくいき、ぶきみなひかり、いきをすいこむ ラーミア → ベホマラー、ザオラル、マホリク