マゼゴンさんの大阪大会レポート



 大阪大会までの道のり 〜序章〜

 4月の終わりぐらい まず大会にでる。場所は富山の有沢で近い。
 これは早めで当初はこんなモンでいいだろうと思いそのまま大会に出る。
モンスターはわたぼ、おるご2、ポセイドン(当時はメタルか知らず)。で参加者6人しかおらず一回勝ってあとはリーグ戦だ。1試合だけ抜粋して、相手、わたぼ、あすら、ゴールデンSとファOセットである。
そのころはくろいきり速めに発動して自らイーブンに持ち込もうとしてた(あら技)。
で相手は基本戦術でやられました。2位に終わった。
 優勝した奴と年が近く、話を聞くと彼はメタル化を知っておりネットを利用している。さらに彼は会心が出やすいように調整している。そのあと何回も対決してみるが4:6か3:7で調整の差、作戦(戦術)の差が出ている。
 まあ、対戦したこと一度もなかったからしょうがないのだが……。
 (関係ないが彼は高校のときの知り合い水O君に非常によく似ていた。)

 この日からちょっとずつ情報を得ていく。分からなければ提示版に書き込むとレスが大体くる。

 5月13日、一週間延期して待った奴、これも出る。前とちがってパワーアップしている。わた、おる1、キンスラだ。
スーパーGBで。16人くらいいただろうか。一回戦の前にソフトを落としてしまいデータが飛んでないかヒヤリとしたが大丈夫だった。2回戦くらいでギガスラッシュがきてバグる、2回も、2回目はバグリながら続行。
 で準決勝で相手、?(忘れた、多分植物系)、あすら、グランで俺は基本戦術+すらいむ叩きX3(スライムが多いだろと予測)。
相手のモンスターも基本と思われたがグランが受け流しをしてきて(Why?)スライム叩きが2つとも帰ってきたのである、 しかもそのうちの一発はスライムに。で結局押し切られ負けた(余談だが僕を破った前の試合に彼は全力を出しまくっていた。)
 1ターン目で大差がついた。
 前の試合やモンスター選びなどから見て納得いかなかった私は相手に聞くと「グランの調整に失敗して間違って受け流しが入っている。調整に間に合わない。」といってました。なるほど相手のミスでもあり結果的にうまくいったのか。

 ミス? そんなんよめる訳がない……
 3位決定戦で勝って3位。とりあえず、運悪く1回負けたということか。そのあとに2位の人と対戦し、こっち楽勝……

 それから調整というよりネット等で貴重な情報をえていく(ファO通、大会の結果など)。最後の試合は友達も参加させる。
友達のぶんも創る。(1位の商品がGETしたかっただけ)。ひとりで通信対戦をしチェックする。そのうちに友達も加わる。

 5月20日、大会に行く。予想外の出来事が起こった。なんと’3人’しかいない。(予約で8人いたらしい)
しかも前の試合にいた人で、仮にB君(前回で2位だった人で未練があったらしく、まだある会場を教えた)と私のダチである。
これなら1位の商品はもらえたも同然♪。このままでは少なすぎるので定員も加わり4人でリーグ戦。

 1回戦、店員とやる。彼は本当におまけで爆裂券が1個150(250?)ぐらい当たるほど。で圧勝。店員はクリアーしてないし、技とかも知らない。だめじゃん。

 ダチとB君はB君敗れる。その瞬間、私、にやり(1位商品GET〜♪)

 次、俺とB君は私が制す。これで勝ったと思い(本当は2勝1敗で並ぶ可能性があるのだが)店員にソフトを貸す。
すると、ダチと店員は店員に(多分偶然でくろいきりと全力が出て)敗れてしまう。スマンーーーー。つうか裏でB君が指示してたのが大きいと思うのだが(いや、俺のせいか)。

   次、私とダチ、両方とも私が作り上げたので手の内が読めたが二人で対戦してたときは五分五分、だが私が制す。

 で店員とB君はB君勝ち♪
 B君とダチが1勝2敗でもう一回、B君敗れる、どっちでもいいけど♪

 ほんでテレカが手に入った。地区大会へのキップも貰えたが、このとき、ちょっとな行けんかな♪と考えていた。
終わってから、B君と試合をやってた。まずまず前より強くなってた。はぁ、ひりつく勝負がしたい。
ネットをやっているうちにとりあえずDQM2の思い出作りに大阪行ってみるか〜♪ということになった。
 しかし、GBに電源を入れてもどうもやる気が沸かず、すぐ電源を消してしまう(繰り返し)。


 *内容の載せていない試合は乗せる必要がないからです(その程度♪)。1個目の店舗で私を負かした人は本当に強かった。
  今やってもいい勝負すると思う、本当に。

 *うろ覚えなのでかなり適当です、スマンーーーー。

 次回は大阪事件簿3 〜夢は再び伝説となる(DQ風に)〜
 「サービス、サービス♪(アスカ風に)」






速報!DQモンスターズ2:マゼゴンさんの大阪大会レポート