準優勝マゼゴンさんの全国決勝大会レポート



東京5


 対戦は1ターン目で大きく荒れ気味だ……こっち、命、攻撃X2か攻撃X3なはずですが1ターン目で相手のスライム叩きが決まり
HPは相手の方が若干上回ってました。 焦りましたよ。とりあえず回復して体勢を立て直そうとするが、相手は思いの外、
積極的に攻撃してきて単体全力を出してきます。ここから、私、回復→相手、単体全力というリサイクルにはまってしまいます。
 一方的だな……(今考えてみると、2ターン毎にマダンテを食らうようなモンだな…)

 ………どのくらい繰り返しただろうか………

 この試合は途中まで相手のスラファンしかいろいろの特技がわからいので、すごい他の2匹のモンスターから重圧を感じていて、
さらに2ターンで全力の繰り返しというプレッシャーからすごくパニックに陥ってました。
(以前戦った彼の面影がない……まるで何かが乗り移っているような……)

 そのとき道は開けたのです。相手の全力が出てこなかったのです。
この瞬間彼は運を使い果たしてしまい、もう全力を出す力は1滴も残っていないだろうと思った。
 そして、相手のHPが1体は約500(250?)ぐらいだったと思います(あんまり覚えてないな)。
こっちはほぼ満タンに近かったです(700代が1体か?)、マダンテ+黒い霧コンボが使えそうだったのです。
たとえ大防御でもベホマズンに変化する可能性も考えるとかなり成功しそうです。
相手は攻撃をガンガンしてくるようにもなりましたし、で打ちましたよ、成功と思われたが………
 相手の攻撃を喰らいながらもマダンテ+くろいきりコンボ発動……だが
 相手3体目の攻撃で気合いがたまり吾輩のモンスター1体をギリギリのところで倒す。
 2:2と3:2(たとえ1体が瀕死でも…)はずいぶんと違う。だが、まあこのまま攻撃すればあと2,3ターンの間に
会心が出るんじゃないかな、こっちはわたぼがいるしなとポシティブに考えて、いや考えようとしていました。
 私は壊れてました。このあたりは、対戦相手に壊されてしまいました。
しかし、トドメの全力爆裂で瞬時にチリとなってしまいました。

「ぐふっ」まだそんな力が残っていたのか…


 部Oさんの勝ち方が私の必勝パターンとどことなく似ていたです。攻撃の繰り返しで相手に攻撃させるチャンスを与えないところが…

 たぶん、負けた理由、1ターン目相手に意外と攻撃を食らった。そして、相手が攻撃の波に乗ってしまった。
これは、防御に回っている方が若干不利である。少しでも攻撃にまわっている方が強いっぽいかも(そのうち、
会心や全力が出るからです)。関連があることだが、スラファンをおる1に変えておけば、1ターン目のダメージの総量で勝り、
その後の展開が、優位に進められたかも…(相手、回復に回らないといけないため)この試合よりもいい勝負に
できてたんじゃないだろうか… アレ(封印)を使えたら、面白くなっていたかも、アレはいろんな意味でプレッシャーを与えます。
(けど、使う余裕どこにもなかったけどね)
(↑負け惜しみじゃないぞ!、分析の感想。おる1に変えて万全の体勢で望んでおきたかったのが本音)

 そんで、部Oさんは、すごいたくさんの商品(うらやましいな)とたくさんのインタビューを受けてました(うらやましいな)。

 そんで、帰りは間もなくやってきた。空港に行って飛行機に乗る。時間はいっぱいいっぱいだった……
飛行機で帰るのだが本当の戦いはこれからだった。また、酔うのかな?等と考えていたのだが酔いました。揺れは
気にならなかったけど、クーラーがガンガン利いてて酔いますよ(大阪の帰りの時間帯もクーラー効いてたよ)。
1時間…つらかったな……
 2度と遠征しねえ!と心に誓いました(わからんけどね)。
 富山の空港からタクシーは自前でした。高いけど疲れ切っていたのでどうでも良かったです。

 家に帰るとオル1がいて
「ほら、あたいが出ればよかったんじゃない♪あたいがいないとダメね」
(その言葉遣いは♀か………気持ち悪い……)
 オル1はざまーミロと高笑いしながらこっちにきますが、疲れていたので寝ました。



 *最後にエニックスの関係者やいろいろなHPの方々に感謝します*

 このレポートを読んでくれた人にもありがとう。つたない文章ですいませんでした(ペコリ)







速報!DQモンスターズ2:準優勝マゼゴンさんの全国決勝大会レポート