マツさんのDQM2レポート
件名 :マツのレポートどぇす
日付 : Thu, 10 Apr 2003 20:28:46 +0900
4/7
僕「ま、負けた・・・」
昨日の敗戦から立ち上がれず、何もできなかった・・・・
今日部長さんの
私は大阪に住んでいて、すぐに対戦会を開くのは難しいですが、
今年中には関東地方で対戦会を開くことになると思います。
その時はDQM2とキャラバンハート療法の対戦会になると思います。
マツさんのお住まいが近く都合が良ければ是非ご参加ください。では、また。
と言うお便りをもらってやる気が150%回復しました。(効果は抜群だ)
僕「よーし、やるぞー」
この後、ある事故にあうとも知らず・・・・・
4/8
その日はいとこが来る日でした。
朝からだったので、ボーォっとしていましたが、あることに気がつきました、
そ、
それは・・・(もったいぶるなやゴルァ)
いとこがDQM2しゃぶってたーぁ!!!!!!!!!!!!!!
僕「てめぇー、くらえ究極呪文マダンテ!!!!!!!!」
いとこA「ママぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
いとこは魔力の渦に巻き込まれた!(あとでザオリクを使っとこう・・・・)
(僕はピンチ&キレたときには呪文を使えるようになるのだ!!)
僕「セーブは・・・・・・・・・・・っ!!!!!!!!!!!!」
わたぼー「いままでありがとう・・・・・・」
スラボー「楽しかったぜ・・・・・・・・・」
エスター「また会おう・・・・・・・・・・」
ドラドラ「戦いは面白かったぜ・・・・」
へいたい「楽しかったよ・・・・・・」
エース「また来いよ・・・・・・・・」
あ、
あれ?
おーい(失せろゴルァ)
あは、あははははははははははははははははははははははははははは
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャ
(見たとうり再起不能である・・・・・
ととと「俺のスラナイは最強ダァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ」
続く
ー部長さんの質問にお答えしよう!ー
ところで、「学年大会」と言うのはどういった大会なのでしょうか?
誰が主催者のどんな大会なのでしょうか?
小学校の先生が開いているのでしょうか?
それとも生徒会か何かでしょうか?
>クラス大会→学年大会→高学年大会→高学年・低学年代表大会
と言うのから見ると大きな大会のようですね。
それと、「第7部」と言うのは何でしょうか?
7回戦とかそういう意味でしょうか?
もし良ければ次の連載の時にでもその辺を
さらに詳しく説明していただけるとありがたいです。
と言う質問をいただいたのでお答えします。
まず、
クラス大会=クラスでの戦い
学年大会=その学年での戦い
高学年大会=4・5・6年生での戦い
高学年・低学年代表大会=学校が集まる大会
のことです。主催者はみんなです(マテ
と、いうことで次回をお楽しみに!
今度は「ダトウ!DQM2大会シリーズ」になると
思いますので(成り行き上)ヨロシク!
速報!DQモンスターズ2:マツさんのDQM2レポート