ホイミソさんの DQM2大会記 45
件名 :DQM2大会記 45
日付 :Fri, 24 Aug 2001 22:50:51 +0900 (JST) 

 
6/5 「愚策?」
 
私「だ、駄目だ…!」
 
残り、あと5日…
ウマーな特技の組み合わせ等を考えていたが
なかなか決まらなかった。
どうしても弱点がでてしまうのだ。
特に黒い霧&マダンテに対して。
 
現在のレギュラーメンバーは3匹ともマダンテ耐性○。
この場合、どーいう法則でどこへマダンテが
来るかは、とあるお方の研究でわかっていた。
だが、知ってどーなるものではない。
死人がでるとモンスター達はたちまち
回復行動をとってしまう。
その瞬間にマダンテがきてしまっては目も当てられない。
ちょっと前に対策も考えたんだが…
 
〜以下回想〜
 
私「いっその事、マダンテ耐性下げて
回復をはずしてみるか…」
 
       わるぼー  オルゴー  ホイミソ
マダンテ耐性  ○     △     ○
回復特技   ベホマズン 大防御   ベホマズン
       ザオリク        ザオリク
       めいそう        めいそう
 
こーすれば、オルゴーが死なない限り
マダンテが決まった場所へ落ちてくる。
しかも、行き先は大防御or防御しかしない。
(・∀・)イイ!!・・・って、手放しでは喜べないなぁ…
 
実際、人生の墓場暗黒掲示板で意見を
求めたが評判が悪かった。
 
赤い人「まったくオススメできねー。」
緑の人「回復できない奴が独りぼっちになったら死亡。」
 
赤い人と緑の人とは、その名のとおり文字の色が
赤、緑の人の事で本当のHNは不明。
暗黒掲示板での素性の詮索はタヴーだ。
 
評判が芳しくないので改善案を提出。
 
ー改善案ー
マダンテ耐性△の奴の性格の命を大事にを最低にして
回復特技を大防御とザオリクのみする。
 
赤い人「最初の方がマシ。」
緑の人「そんなにマダンテが恐いのか?」
 
〜回想終了〜
 
どうやら愚策のようだ。特に後者の方法は不安定すぎ。
前者も、とてもスイスドロー5試合、
決勝リーグと、しのぎきれそうもない。
 
私「大防御と精霊の歌の組み合わせはどーカナー?
でも、歌ってる間に死ぬ気もするし…」
 
・・・本当は気づいてた。
回復技をはずしてはいけない事を…
こんな事をする人はきっと一人もいないよね。
もう、やめよう。過度のマダンテ対策は。
 
続く








速報!DQモンスターズ2:DQM2大会記