ホイミソさんの『パルプンテ』研究
件名 : 【パルプンテ】
日付 : Wed, 11 Apr 2001 16:19:01 +0900 (JST)
★パルプンテ
覚えるモンスター
ゴールデンスライム、ワンダーエッグ、
わたぼう、ワイトキング。
消費MP 20
説明文「なにがおこるかわからない」
<説明>
なにがおこるかわかりません!・・・以上。
というわけにはいきませんね…
どのような効果があるか、
通信対戦エニックスルールで調査してみました。
とりあえず以下のような事がおきるようです。
▼《味方全員のHPが全回復》
▼《味方全員が生き返る》
▼《黒い霧が発生する》
特技の黒い霧と同じ効果です。
▼《力がみなぎる》
以後、味方の攻撃がすべて会心の一撃になります。
ただし会心が出ない特技を使った時やバイキルトが
かかっていると会心はでません。
▼《敵、味方全員眠ってしまう》
耐性に関係なく全員眠ります。
2ターンで起床。
▼《敵、味方全員のMPが0になる》
▼《パルプンテ…と山彦になってこだまする》
何も起こりません。
▼《大きな竜に姿を変える》
ドラゴラムと同じ効果です。
▼《魔神が攻撃する》
山のように大きな魔神がやってきて
敵全員を攻撃します。
▼《つめたい風が発生する》
敵全員を凍らし、1ターン休みにします。
もちろん耐性は関係ありません。
▼《味方全員のMPが全回復》
▼《天空から流星がふりそそぐ》
敵、味方のHPを1にします。
もともと残りHPが1のモンスターは死亡します。
以上の全12種です。
通信対戦エニックスルール時ですよ〜
通常のプレイでは他にも効果がありますが
割愛させて頂きます。
それと補足を2つほど。
「力がみなぎった」状態にならると会心の一撃ばかりで
絶望的な状況になりますが凍てつく波動や黒い霧で
その効果を打ち消す事が出来ます。
魔神の攻撃は威力が低いです。
守備力が999のモンスターには
ダメージをあたえられません。
<確率>
パルプンテでおきる数々の事象は
実は均一の確率でおきるわけではありません。
とりあえず100回分の使用データです。
(しつこいようだけど通信対戦エニックスルール)
味方HP全回復と味方全蘇生は
味方がダメージを受けているか、
死者がいないと区別がつかないです。
万全の状態だと人数分「何もおこらなかった」と
表示されます。
この2つは途中まで別に数えてましたが
まとめてカウントして分割する事にしました。
(途中までの調査ではこの2つ、同じ回数でしたし)
味方HP全回復 約9回
味方全蘇生 約9回
黒い霧 8回
力がみなぎる 11回
全員眠る 6回
全員MP0 6回
山彦になって響く 18回
ドラゴラム 2回
魔神が攻撃 17回
敵全員1ターン休み 6回
味方全員MP回復 3回
全員残りHP1 5回
と、こうなりました。
回数を重ねればもっと正確な数値がでるでしょうね。
たかが100回の調査でなんだけど…
予想内部データ
◎(確率18%)
山彦、魔神
○(確率10%)
味方HP全回復、味方全蘇生、力がみなぎる、黒い霧
△(確率5%)
全員眠り、全員MP0、敵1ターン休み、全員瀕死
×(確率2%)
ドラゴラム、味方MP全回復
◎〜×で4段階にわけるとこなんて
妄想もいいとこだな、おい!
<対人戦>
パルプンテは実際、通信対戦時に
どのくらい役にたつのだろうか?
(カッコ内はおよその確率)
○有益な効果(38/100)
味方HP全回復、味方全蘇生、力がみなぎる、
敵全員1ターン休み、味方MP全回復
△微妙な効果(25/100)
黒い霧、全員眠る、全員MP0、全員HP1
▲無駄な効果(35/100)
山彦、魔神
●マイナスな効果(2/100)
ドラゴラム
約4割の確率で良い効果が得られますね。
使えないどころか、けっこう役にたつと思うけど
いかんせん、不確定要素が多すぎる。
流星が降った日には、もう…ハァハァ…
ギャンブル好きな人や運まかせが好きな人は
パルプンテを持たせてみるのも一興かと思いますYOッ!
制作・著作 サイコホイミソ
提供 速報!ドラクエモンスターズ2
速報!DQモンスターズ2:パルプンテ