ホビーフェアマニュアル2
件名 : ホビーフェスタマニュアル 2
日付 : Thu, 18 Jan 2001 04:00:16 +0900 (JST)
おもに使う世界は多分。
「かいぞくの世界」「こおりのせかい」でしょう。
モンスターのエンカウント率が低いので
歩きまわって下さい。
かいぞくの世界は水系のモンスターが豊富です。
ここでいろいろ捕まります。
バージョンにもよりますが水上で
「プチイール」「マーマン」「ようかいぎょ」
「たこつぼこぞう」「キラーウェーブ」「オクトリーチ」
「ガマニアン」
が、出現します。
水上では水系しかで出現しないという利点があります。
ただし!
気をつけてほしい事が一つあります。
それは捕まえたモンスターのレベルです。
「プチイール」だけはレベルが高くて(だいたい15)
問題ないのですが、他は6〜12とバラバラで
配合できない事があります。
モンスターを仲間にした際はかならず
「このままつれていく」を選択して
レベルをチェックしましょう。
これを怠ると10分間のプレイが
無駄になる事があります。
レベルが10に満たない場合は
ホイミンを牧場に送ってパーティーに
加えましょう。
さらにもう1匹Lv10以下のモンスターを加える時は
2匹目に位置するカチュア(ドライゴン)を
はずしましょう。
当然、3匹目のモンスターがLv10を越えているなら
そっちの方を。
ビア(プロトキラー)だけでも
かいぞくのせかいでは十分戦えます。
こおりのせかいでも平気ですが
ここにプロトキラー+新参者2匹でくると
新参者が死ぬ事もありますので気をつけてください。
ついでに「かいぞくのせかい」では
だいたい平均して100程度の経験値が。
「こおりのせかい」では300ほどもらえます。
こおりの世界なら2〜3回の戦闘で
Lv10にできますよ。
旧種同士でも新モンスターはできるので
いろいろゲットして試してみて下さい。
が、一つ注意点を。
牧場内のピッキーXグリズリーで
「すごいモンスターができるぞ!」と
言われますが、それはひくいどりです。
あと戦闘メッセージスピードが4なので
1にしなおしたほうがスピーディーです。
作戦も全員「めいれいさせろ」にすれば
余計なしっぷづきが減ります。
んで、こっから先はホイミソからのお願いだと
思っていただきたい。
と、いうのもゲットして配合方法を調べて欲しい
モンスターです。
時計は必ずご用意下さい。
8分間モンスター集めで
1分で配合、1分で図書館って感じですね。
移動とかで思わぬ時間をくったりもするので
目的のモンスターが捕まったら
早めに戻ったほうが得策ですよ。
▼ガマニアン
ホイミソはこれの配合方法を調べた気でいました。
ところがマッドロブスターを作るのに
使っており作っていなかったのです。ぐはっ
「かいぞくのかぎ」の水上で出てきますの
ゲットして下さい。
どっちのバージョンも出てくると思います。
それで他の水系と配合して調べるのです。
なお、ガマニアンはLv8〜9が多いので
かならずパーティーに加えるように。
▼ナスビナーラ
これも、うかつでした。
ナスビナーラを捕まえた時に相手モンスターとして
ガップリンを捕まえたのです。
ところが配合所でビックリ!
植物系Xガップリンでデビルパインになるというのを
すっかり忘れてました。
誰か調べて下さい。
ナスビナーラXナスビナーラで大丈夫かと思います。
ナスビナーラは「ルカ偏」の
「かいぞくのかぎ」の世界です。
ここの平地ならどこにでもでてくるとは思いますが
万が一、大陸ごとに出現モンスターが
設定されていたら困るので、
出現した詳しい場所まで書きます。
とびらから2〜3画面程上に行き、右に1〜2画面ほど
行くと洞窟があります。
この周辺でよく見かけました。
♂と♀の両方を揃えるのは大変ですが
ぜひやって下さい。
ナスビナーラもLv5〜8と低いので
そのへんもご注意を。
▼アロードッグ
たしか「かいぞくのかぎ」も世界の
とびら周辺で出てきたような気がします。
どっちのバージョンかも覚えてません。
見かけたらせひ、ゲットして同種配合で
つきとめて下さい。(獣か鳥かもわからんけど。)
▼へびこうもり
これは6番目の鍵でも出現するモンスターですが
Vジャンプによると「はじめのとうのかぎ」で
行ける世界でも出現するそうです。
もし見かけたら即ゲットです。
(こいつもいったい何系なのか…)
▼打倒だいおうイカ!
ホイミソはつなみ攻撃で2ターンで全滅しましたが
うまくやれば勝てるかもしれません。
(というか運よく、つなみが少なければ)
ルカ、イルの最初のターンはしもふりにくを
与え、以降はアモールの水でプロトキラーを
回復という風にやれば勝てると思います。
もちろんゲットしたら同種配合を!
出現する場所は「かいぞくのかぎ」の世界の
フィールドのどっかです。
エンカウント低いし、世界もそんなに広くないので
すぐ見つかると思いますよ。
▼旅のマスター
こいつらはいいモンスター連れてる事があります。
例えば、よるのていおうとか。
旅のマスターはなかなか会わないので見かけたら
必ず話して下さい。
3へつづく
速報!DQモンスターズ2:ホビーフェアマニュアル2