DQM2の体験版がプレイできる第13回ホビーフェア、2001年1月28日(日曜日)大阪ドーム。天気:曇り時々雨。 無事、入場し体験版をプレイし始めた部長だが、頭痛と疲労でモチベーションが下がったが休憩して再びやる気を取り戻した! 現在2時10分。ホビーフェア終了の4時まで1時間50分。 俺はbutyo! 残り時間、猛然と体験版DQM2をプレイした。 とにかくホイミソさんの指示通り、いろいろ配合を試そうと頑張った。 しかし、10分ならまだしも、1プレイ6,7分では、ほとんど何もできぬまま終わってしまう。 何か新しいモンスターを捕まえては試しに配合し、レア度、サイズなどをメモったが、新モンスターの配合はほとんどわからなかった。 ホイミソさんの指示にある、ナースビナーラもオスメスを時間内にそろえることはできず、大王イカにも瞬殺された。 やはり、6,7分はキツイ。 しかしその中で偶然、「ピエロスライム = ホイミスライム + エビルワンド」となることがわかった。 ピエロスライムは未発表モンスター!!! しかしエビルワンドのレベルが1だったため正式な配合はわからずじまい。 エニックスブースのスタッフは相変わらず俺を注視していたようだ。 メモ帳でメモを取りながらのプレイは、やはりスタッフを刺激してしまうようだ。だが、最後まで注意はされなかった。どうせバイトのスタッフだろう。面倒なことはしまい。 とにかくレア度、サイズのデータは集まってきたが、こんなことではいかん。もっと何か新しいことを見つけないと! しかし、もうどうやら限界。 風邪の頭痛がマジでヤバイ状態になってきた。 もうフラフラどころかクラクラ。ナニ言ってるかわからん。 とりあえず再び休憩タイム。 今度は体力的な問題だけにどうしようもない。 3時5分、ぐったりと観客席で座り込み目を閉じる。 「もうだめだ。\メロン」 しかし、なぜこうも成果が上がらないのか? プレイ時間が短い。風邪で頭痛でフラフラ。 確かに悪い要因は重なっているが、もっとできても良さそうなものだが。 しばらく立ち上がれず、気がつけばどんどん時間は過ぎていく。 「ラスト1プレイに賭けよう。」 俺はわざわざ3時40分くらいまで休憩し、最後の1プレイに全てを賭けることにした。何か奇跡が起きるかもしれない。 だが、最後に何をしよう? もう一度、ホイミソさんの体験版プレイマニュアルを見た。 そこでハッと気付いた。 「そうだ!そういえばそうだぁああああ!!」 俺はマニュアルに頼りすぎていたんじゃないだろうか!? 「何かホイミソさんとは違う新しいことをしなけりゃ、新しいものなんか見つけられっこないじゃないかぁあああああ!!!」 3時45分、再び戦地に赴く。 しかし俺は絶望のどん底に突き落とされた。 「もう締め切りました。終わりです。」 ガーン! 計算では最後に1プレイできるはずだったが、なんと、今並んでいる人で早めに締め切ってしまっていた。 「うぎゃぴゃああああああああああああ!!!」 フッ、いいオチになったじゃないか。 自虐的な笑みを浮かべながらDQM2のプロモーションビデオを眺めた。 「最後はここで情報収集か。」 ここから新しい鍵の名前情報を入手した。 今までに体験版で見たものをあわせると、新出の鍵名は以下の通り。 『くろいうみのかぎ』『あおいがけのかぎ』『ゆめのりゅうのかぎ』『しずかなスライムのかぎ』『ぎんのぬまのかぎ』『しろいみずのかぎ』『はじめのはなぞのかぎ』(はじめのはなぞののかぎの見間違い?) そして『てんくうのかぎ』 あと、前作は使わなかったからどうかわからないが、『メガザル』は使っても唱えた仲間は死なず瀕死(HP2とか)になるだけで助かる事がわかった。 しかし、なぁ。 もう1プレイで奇跡を起こしたかった。 その時スタッフが・・・ 「もう一人プレイできますよー」 「俺にやらせて下さい!!!!」 ラッキー!!なんと数え間違えて締め切ってしまっていたらしく、後一人プレイできるという。 「うりゃあや、どどりゃああああ!!!」 ラストプレイ開始!! 「しかし、どうするか?」 さっきまでのようにテキトーに異世界をうろついてモンスターゲット&メモでは、得るものは少なく思える。 「逆のことしよう。」 今度はむやみに異世界をうろつかず、マルタの国内を探索することにした。 この目論見は成功! 牧場の実家のすぐ下に、鳥の巣のようなものを発見! 「なんだこりゃ?」 近くにいたサボテンの話を聞くと、 「ゆめみるたまごは人から人へ、本当はじじいの所で孵化させなくちゃいけないんだけど、ここで違法に孵化できるよん。卵をここに置いてる間、何かアイテムをお供えすることができるぞ。やくそうをお供えすればHPアップみたいに卵のステータスが変わるよ」 だそうだ。(サボテンの口調はうろ覚え) 「やったー新情報!!!」 最後の最後でやっとマトモな情報を得ることができた。 薬草やアモールの水をお供えするとHPアップってことは、どくけしそうで毒耐性アップ、りゅうのうろこで守備力アップか? とにかく体裁は繕った。 そんで次に牧場のルカの家に行き、母親に話すと、ドラゴスライムが病気だから、どくけしそう(だったと思う)を買って来いといわれた。 マニュアルにはマルタの国では買い物はできないとあったが、これで買い物ができるようになった。 品名・買値/売値 アモールの水・50/37 まもののエサ・10/7 くんせいにく・40/30 たびのしおり・50/37 りゅうのうろこ・20/15 品名・売値 ほねつきにく・150 しもふりにく・750 キメラの翼・18 なお、『りゅうのうろこ』が守備力5アップだということがわかった。 そういや肝心なことを忘れていた。 ホイミソさんのマニュアルは10分プレイできることを想定していたのだ! 6,7分だったのだから、指示にこだわらず、柔軟に行動すれば良かった。俺はなんて無能なんだぁ!風邪で頭痛で思考が止まってたということで許してください(笑)当日はマジですげえフラフラでした。 あと『ふういんのいのり』『みみうち』の効果を確かめようとしたが牧場のモンスターは覚えておらず確認できず。 ・他の指示について ガマニアンはアクアパラソルX虫形でした。 プロトキラーXキラーマシンもしくはキラーマシンXプロトキラーをやれとの指示にはたぶん従ったはずなのですが、なぜか記憶にありませぬ。何度かオスメスを間違えて失敗したのは覚えています。 ナースビナーラはトライしたのですが時間内にはできませんでした。 大王イカにはボコボコにされ、旅のマスターには出会いませんでした。 あと、掲示板にも書きましたが、モンスターの種類を確認とっときました。全部正しかったです。確か1ページ6匹で掛け算と最後のページの足し算で調べたと思います。この情報をなんと去年の時点で入手してくれたホイミソさんに感謝します。 このラストプレイの後にはスタッフに発売日について質問。 「発売日いつですか?」 「3月20日です。」 「本当ですか?」 「あの、さっきからあんたね・・・」 「3月9日に変更になったと聞いたのですが?」 「・・・いや、あの、我々は20日だと聞いています。」 今思えばこのスタッフは変更の事を知っていたのかも。 しかし、公式にはまだ言えないことになっていたのだろう。 エニックスの公式発表の前だったし。 発売日変更情報をいち早く入手してくれた本多さんに感謝します。 あと、レア度、サイズについては32種類ほどメモしました。 今までのホイミソさんの情報と重複する部分もあるかもしれません。 サイズLLなんてのが存在することもわかっています。
なぜ1種類しか書いてないかというと、頭痛でこれ以上書いてられなくなってきたからです。残りは後日ホイミソさんのと統合して掲載します。 TABLEを作るには頭痛で思考が止まりすぎていて無理です。文字は慣れてるので書けます。 「頭痛ってホビーフェアに行った日のことだろ?」と思った方は正しい。 説明しなければなりません。 なんと昨日の晩からだんだん頭痛がしてきてたのです。 たぶん風邪。 この程度の頭痛はバファリン飲めば、必ず回復するのですが、わざと飲みませんでした。 なぜなら当時の気分を実感するためです。 なかなか体験記が書けなかったのは風邪が全快し、当時のヒドイ頭痛の気分が出せなかったからです。 飲めば治るのですがどうしても当時の気分が欲しくて飲みませんでした。あの気分を思い出せば体験記書けると思ったのですがその通りでした。 なお、バファリンとは私が愛飲している頭痛薬で、おそらく市販されている内服薬の中で最高のクスリです。必ず効きます。 今まで幾度となくこのクスリに助けられました。 よく効く理由は、頭痛に作用する化合物(アセチルサリチル酸)が、ほとんどそのまま入っているからだと思います。たぶん****みたいに、色々混ぜると効きにくくなるのでしょう。 半分は頭痛に効く成分で残りの半分は消化を良くする成分です。だからバファリンの半分がやさしさでできているというのは真実です。 余計なツッコミするヴァカどもが多くて困ります。あのCMは最高でした。 パソコン切ったら飲みます。 [まとめ] 11:20 最寄駅到着 11:40 入場工作開始 12:10 入場・すぐさまプレイ開始 13:15 エニ係員の目をごまかすため休憩に入る 13:30 「関係者の方ですか?」 13:40 ゾナー出現 14:10 プレイ再開 15:05 頭痛のためまたもや中断 15:45 ラスト1プレイに挑む 16:00 終了 このメモ帳は思い出になるだろな。一生捨てられません。 ちなみに警備員は殺してませんし、ゾナーとも話してません。しかし、「関係者の方ですか?」とか休憩や頭痛とかも全部現実です。多少、脚色はしてますが・・・。 全部読んで頭おかしいんじゃないかと疑った人も多いでしょうが、マジで頭痛ヒドイだけで、おかしくはありません。某日記を知る人はなんらショックは受けなかったと思いますが、正常です。疲れているだけです。今日も徹夜でした。 あと、なんか最後、「マニュアルに頼り過ぎちゃだめだ」というストーリーになってますが、実際にはマニュアルのおかげで行くべき世界を限定できて、かなり無駄な時間を省けました。あくまでストーリーはストーリー(笑) 行動は真実ですが会話文とか思考は脚色多いです。半分は後で考えました。 と言うわけで、バファリン最高!! |